スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

北海高校のドラフト関連選手


評価数
0
点数
0点

リーグ戦では遊撃手で2度のベストナインを獲得。チームでは4番を任せられる選手!!


50m走
6秒
評価数
1
点数
20点

恵まれた体があり、大学3年秋に4本塁打を記録したスラッガーだが、50m6.0秒の足もある。 大学2年秋に打率.474、16打点で2冠、3年秋も4本塁打、14打点で2冠に輝いている。 スイングが鋭く ...<続く>


50m走
5.8秒
評価数
1
点数
32点

しっかりと軸を残した打撃ができており、広角にヒットを量産する選手。 2年時に夏の甲子園で背番号8で全5試合に出場し、9番バッターだが18打数7安打を記録して、チームの準優勝に貢献した。 3 ...<続く>


球速
148km/h
評価数
7
点数
31.4点

北海高校の本格派、潜在能力に期待されているが3年春まで実績がほとんどない。

B
B

井上 雄喜(引退)

 1年 180cm73kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

長打力が魅力のスラッガーで地肩の強さを生かしてピッチャーとしても勢いがあるボールを投げ込む

最新のコメント: 2018-05-18 13:07:10 (ゲストさん)

井上雄喜選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞東洋大学(2018年 4月) 身長/体重☞181㎝/ 83㎏(※東洋大学(硬式野球部)・部員名簿。)

B-
B-

竹元 拓海(引退)

 1年 166cm60kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2年次の夏の甲子園では背番号13でメンバー入り。 北摂シニア出身。

最新のコメント: 2018-06-22 23:42:55 (ゲストさん)

竹元拓海(たけもと・たくみ)選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞関西大学(2018年 4月) 身長/体重☞168㎝/ 66㎏(※関西大学(硬式野球部)・メンバー紹介。)

B-
B-

布施 太聖(引退)

 1年 171cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

2年次の夏の甲子園では背番号15でメンバー入り。

B-
B-

小野 雄哉(引退)

 1年 170cm60kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

身のこなしがよく、華麗な守備が売り。 シュアなバッティングも持ち味のセンス溢れる未完の大器

最新のコメント: 2018-01-09 21:58:54 (ゲストさん)

日本ハムにドラフト候補リストに載せたい 小嶋真子さん、兒玉遥さん応援してるよ

C
C

五十嵐 浩起(引退)

 1年 右左   (引退)  

球速
130km/h
評価数
2
点数
0点

コントロールがよくノビがいい。

最新のコメント: 2017-09-04 19:53:17 (ゲストさん)

少年野球から彼のことを見ていましたが、地元では名の知れたスター選手で、鳴り物入りで名門北海へ。一度ベンチ入りはあったものの、自ら志願しコーチの道へ。そんなところもなんか彼らしいな、と感じていました。昨年の準優勝は大西選手の活躍はもちろんですが、この五十嵐くんがいなければ絶対になかったものだと思います。息子の通う強豪校の監督もノックの技術や、指示の出し方、的確さを鮮明に覚えているそうで、彼のような学生コーチがいるチームは強いと話していました。新聞の記事で、指導者になりたいと言う記事を見ました。彼なら必ず平川先生を越すような名将になれるのではないでしょうか。母校、北海を甲子園へ導く姿を見たいですが、平川先生との対戦も見て見たいなと思います。

C
C

高木 康平(引退)

 1年 167cm60kg 左左   (引退)  

球速
130km/h
評価数
0
点数
0点

フォームがしなやかで、シートノックでの外野の守備もセンスを感じる。

C-
C-

大西 健斗(引退)

 1年 180cm76kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

名門北海で1年秋からベンチ入り。 クセのないしなやかなフォームと伸びのあるストレートは将来期待できる。 体幹も強く重心が低い。

最新のコメント: 2020-11-12 04:48:21 (ゲストさん)

プロ志望届提出せず。2年後のドラフト候補

C+
C+

丹野 涼介(三菱重工East)

 6年 179cm78kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

腕っ節が強く、高校生でバットをあそこまで振りきるのは相当振り込んでいる。 また変化球にもついてゆき粘れる選手で、アベレージも残せそうな好打者。

C
C

渡邉 翔太(日立製作所)

 9年 173cm80kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

高校時から巧打タイプも年々力をつけてる。

B
B

渡辺 幹理(引退)

 1年 181cm79kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

力強い腕のふりから威力があるストレートとキレが良いスライダーを投げる能力が高いピッチャー、スプリットで三振も奪える 高校1年の冬に肘管部症候群で指がしびれる状態となり、2年春はベンチ外、夏も登 ...<続く>

B-
B-

鎌仲 純平(引退)

 4年 177cm83kg 右左   (引退)  

通算本塁打
4本
評価数
0
点数
0点

体幹がしっかりしていてスイングに力強さがありスイングスピードが速い スイングスピードはプロ野球の外国人クラスの157キロを記録し、ホームランも130mを越す飛距離がある。 中学時代は東日本選手 ...<続く>

最新のコメント: 2020-12-29 03:00:35 (ゲストさん)

遠くに飛ばす力は社会人でもトップクラスの逸材。

B-
B-

山本 樹(引退)

 7年 175cm72kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

大阪忠岡ボーイズ出身 力強いストレートが武器。 内野手もこなすセンス溢れる選手。

最新のコメント: 2018-07-07 17:48:48 (ゲストさん)

山本 樹選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞大阪体育大学(2016年 4月)

C
C

菅野 竜矢(引退)

 7年 175cm63kg 右左   (引退)  

評価数
4
点数
35点

走攻守三拍子揃った運動センス抜群の外野手

最新のコメント: 2020-10-23 18:46:01 (ゲストさん)

センスの塊だったが、肩が弱かった。

C+
C+

辻本 勇樹(NTT西日本)

 7年 172cm70kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

試合経験が豊富で打撃でも活躍する捕手。


評価数
4
点数
58点

とにかく打撃センスが抜群、パワフルで力強いスイングをする強打者。 富士大1年春からベンチ入りし、3年春には10試合で36打数18安打の打率.500を記録し、3本塁打10打点で、首位打者・本塁打・ベス ...<続く>

C
C

小田 隼哉(引退)

 11年 167cm63kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

大阪泉佐野シニア出身 左の大砲吉田と共に北海高校入学。二人とも入学即春の大会からいきなりスタメン出場。堅実な守備、ミート力の高いシャープなバッティングで名門校を引っ張る中心選手。

最新のコメント: 2017-12-25 22:14:06 (ゲストさん)

小田隼哉(おだ・しゅんや)選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞同志社大学(2015年 4月) 身長/体重☞170㎝/ 70㎏(※同志社大学(硬式野球部)・部員紹介より!)


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
大塚凌太朗 2025年4月
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
7月12日 ニコルスさん 20%
7月11日 アントマンさん 0%
7月10日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
平川 蓮
日ハム3位
立石 正広
日ハム1位今年の一番
下山 空良
ただものならぬ覇気を感じました…
嶋原 風雅
なぜ笑うんだい彼は素晴らしい選手だ
橋田 陸利
打ち崩すのは難しそう
後藤 大輝
VS日大三島戦ファイトです
斎藤 佳紳
身長は181cmみたいですね、154kmまで上がり若くスタッツも圧倒的な四国独立...
関山 伊吹
球速表示では140キロだったけど、角度があり表示以上に威力のあるいいストレートだ...
中村 優斗
通報しました
窪田 洋祐
上では投手で行く感じだな、楽しみ
木村 直生
秋田県の世代No. 1捕手。 配球もいいのが魅力。見逃し三振を多く取れる。 ...
中村 優斗
↓コイツ哀れで泣き虫のヤクルトwヤクルトは哀れ惨め嘘しか書けない可哀想な奴!見て...
山田 堅正
こんなに期待あふれる最高のピッチャーみたことがない。
野口 拓海
かなりのバッティング力です! 将来が楽しみ! 県一のバッターだと思います!