スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

東海大学のドラフト関連選手

C
C

後藤 生海(引退)

 1年 173cm72kg 右左   (引退)  

通算本塁打
8本
遠投
89m
50m走
6.4秒
評価数
0
点数
0点

東海大仰星高校時代は主に2番を打ち、クリーンナップに繋ぐチャンスメーカーとしての役割を果たす選手。コンタクト能力が高い左打者で、スイング動作を見ていても、インパクトまで無駄がないスイングができている。 ...<続く>


※未承認
通算本塁打
9本
遠投
115m
50m走
7.18秒
評価数
0
点数
0点

父はアメリカ人、母は日本人を持つハーフ

-

岡本 大輝(東海大学)

 2年 181cm70kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

キレのあるスライダーと伸びのあるストレートが待ち味 コントロールに定評があり三振が取れるピッチャー また牽制球が得意で高校時代も幾度となくこの牽制でピンチをしのいでいた。

-

元木 翔大(東海大学)

 2年 171cm76kg 右右   チーム選手一覧  

※未承認
遠投
120.6m
50m走
6.15秒
評価数
1
点数
20点

かごしま国体では、三塁手として途中出場した選手

B-
B-

串畑 勇誠(NTT西日本)

 5年 183cm68kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
5
点数
60点

俊足の内野手で、大学4年時は東海大の3番として外野オーバーの当たりを見せる。 俊足も格別で、3年秋の明治神宮大会・東北福祉大戦では、二盗、三盗で相手をかき乱した。  大学4年時はサードを守るがショ ...<続く>


遠投
100m
評価数
1
点数
100点

2年生の夏から正捕手として東邦投手陣を引っ張り愛知県ベスト4に導いた。今年は、エースの藤嶋、左腕の松山など好投手揃いの東邦を引っ張っていく、藤嶋一人のチームと言われがちだが選手一人一人が素晴らしい選手 ...<続く>

最新のコメント: 2022-10-16 11:23:46 (ゲストさん)

誠実な性格でコツコツと初志貫徹が核にあり努力の人です


球速
147km/h
評価数
6
点数
90.7点

伸び伸びとした投球フォームから繰り出されるストレートは 2年生とは思えないほどのスピード。 また体格も非常に恵まれており 180cmを超える身長から角度のあるボールは 並大抵の選手では手のつけ ...<続く>

C+
C+

小郷 賢人(JFE東日本)

 5年 180cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
155km/h
評価数
13
点数
80点

上半身主体の粗削りな投球フォームから常時セットで最速150km/h超を投じる身体能力の高い右腕。1年春に140km/hを投じた。

C+
C+

松山 仁彦(東芝)

 5年 177cm80kg 左左   チーム選手一覧  

球速
147km/h
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

中学時は岡崎中央ボーイズでプレーし、愛知NO1投手と評価された。 東邦では1年春の大会でいきなり決勝の中京大中京戦に先発した。3回に1失点し0-2と試合に敗れたものの、1年生とは思えない度胸のあるピ ...<続く>


評価数
0
点数
0点

強肩強打のキャッチャーだよ。

特A

球速
153km/h
評価数
29
点数
57.1点

勢いがある速球が魅力の本格派右腕!!! 3年春の兵庫大会で準々決勝と決勝を連続完封。148キロを記録した。

最新のコメント: 2025-07-11 20:09:40 (ゲストさん)

佐々木朗希よりも菅野智之よりも遥かに格上

C+
C+

伊藤 壮汰(引退)

 1年 176cm63kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
遠投
100m
50m走
6.28秒
セカンド送球
2.08秒
評価数
0
点数
0点

力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者で投手としても地肩の強さをいかして勢いがある球を投げる。 中学時代にはエースとして活躍したが、登板しない時は捕手としてもプレーし投攻守で能力の高さを見せて注 ...<続く>

最新のコメント: 2018-01-09 20:00:29 (ゲストさん)

デビューしたいなー公式戦 兒玉遥さん 島崎遥香さん 高柳明音さん 高橋朱里さん 応援してるのに

C+
C+

久田 温斗(引退)

 1年 186cm85kg 右右   (引退)  

球速
138km/h
遠投
98m
50m走
6.9秒
評価数
1
点数
80点

球速は130後半とそこまで速くないが変化球のコントロール、キレはずば抜けている  低めに投げてピンチが多くても粘り強いピッチングが持ち味

最新のコメント: 2019-05-06 04:24:27 (ゲストさん)

調子がいい時の久田はえぐい まじバケモン

C
C

有方 琢眞(引退)

 1年 182cm74kg 右右   (引退)  

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

1年生からベンチ入り闘志全開!これから期待の本格派

C
C

新免 汰晟(引退)

 1年 181cm77kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

力強いスイングから広角に鋭い打球を放つ強打者!

最新のコメント: 2020-08-06 21:33:21 (ゲストさん)

器用なバッティングが持ち味だが、一発もある選手。守備に磨きをかければなお良い。

B-
B-

杉崎 成輝(JR東日本)

 6年 175cm73kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
5.8秒
評価数
18
点数
89.6点

ラブリーサンズから湘南クラブに進むと、中3時にジャイアンツカップ優勝、U15日本代表では1番セカンドとして活躍 入学直後にレギュラーを奪取し現在は3番ショート。すでにチームの中心

最新のコメント: 2021-12-12 20:51:33 (ゲストさん)

高校時代全国制覇を共に果たした豊田がプロへ入る抱負で小笠原、吉田に負けないようにと言っていたが、豊田以上に高評価していた杉崎がプロから声掛からないというのは残念だな。足もあり守備力もある。打撃もいい。どうしてなのかな?悔しいね。

B-
B-

藤井 健平(NTT西日本)

 6年 172cm68kg 左左   チーム選手一覧  

遠投
125m
50m走
5.9秒
評価数
21
点数
71.6点

抜群の身体能力で、外野手として俊敏な動きで打球に飛びつき、プロでもトップクラスとも言える強肩でレーザービームを繰り出す。 打撃では追い込まれるまでは思い切りスイングし、強い打球を打つ。追い込まれた後 ...<続く>

最新のコメント: 2023-10-07 23:28:05 (ゲストさん)

ぜひ、ぜひドラゴンズに入団してください。あなたのような選手を待っていました。でも一つ気がかりなことが近年籤運がねぇ

C+
C+

千野 啓二郎(Honda)

 6年 178cm83kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
9
点数
89.1点

力強くてスイングスピードが速いスイングから鋭い打球を放つ強打者

C+
C+

宮地 恭平(JFE東日本)

 6年 175cm65kg 右右   チーム選手一覧  

50m走
5.9秒
評価数
8
点数
86.8点

50m5.9秒の俊足が光る。 夏の甲子園では背番号8。

最新のコメント: 2021-12-09 10:01:39 (ゲストさん)

貪欲で隙のないプレースタイル。

C
C

植村 祐介(TDK)

 5年 172cm72kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
1
点数
68点

セカンドとしての守備にスピード感があり、守備範囲がかなり広い。。都市対抗でもその能力を遺憾なく発揮していた。とんでもない隠し玉な気はするが、いい選手だ。走塁面でも足の速さを見せつけているが、やや走り打 ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
北間康平 2025年4月
北間康平 2021年4月
北間康平 2017年4月
古滝友哉 2025年4月
古滝友哉 2021年4月
古滝友哉 2018年4月
日野友太 2025年4月
日野友太 2023年4月
日野友太 2020年4月
日野友太 2017年4月
最新の指名予想
8月17日 アントマンさん 10%
8月17日 andangyonさん 5%
8月16日 MCZさん 11%
スポンサーリンク
最新のコメント
山本 心陽
身体能力を生かしたバッティングに期待したい。これから伸びる選手
中西 聖輝
楽天は先発ご覧通り試合を作れない先発が多すぎる助けてくれ。
森下 翔太
阪神タイガーズにぜひ入ってほしい
奥川 恭伸
ちゃんとローテに入ってるぞw
柴田 蒼亮
2年生エースとして 甲子園で好投してる
古滝 友哉
ドラフト1位 (Iwabuchiさん)
川口 琥太郎
まだまだ荒削りだがまだ一年生。打席での雰囲気もあるし、トップもちゃんと作れてるね...
木下 鷹大
ドラフト1位
高田 庵冬
体格も良し 走攻守揃った数少ない右の長距離砲、軸がぶれない打撃は天性 性格も...
田中 義貴
北海道フロンティアリーグの士別サムライブレイズのドラフト2位ルーキー 最速14...
エミール セラーノブレンザ
ブレンザじゃなくて「プレンサ」な
末吉 良丞
大崩れしない
安谷屋 春空
普通に守備うますぎね?
白髪 零士
零士はセンスの塊