スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

早稲田大学のドラフト関連選手


球速
144km/h
評価数
14
点数
25.3点

球のキレが良い投手! 体にバネがありしなやかな腕の振りからキレがある球を投げるプロ注目の好投手。

B+
B+

重冨 仁一(引退)

 1年 180cm83kg 右右   (引退)  

球速
139km/h
評価数
1
点数
0点

重いストレートとキレが良いスライダーが武器の能力が高いサイドスローのピッチャー

B+
B+

田辺 拓士(引退)

 1年 188cm78kg 右右   (引退)  

球速
141km/h
評価数
0
点数
0点

ダイナミックなフォームから勢いがあるストレートと多彩な変化球を投げる力があるピッチャー。 彦根東高校時代は3年夏に2番手投手として滋賀大会では1イニングのみの登板も三者連続三振を奪う活躍を見せ甲 ...<続く>

最新のコメント: 2015-04-11 22:27:46 (ゲストさん)

神宮での活躍を期待したい。 金子投手のような活躍を。 金子投手(OB)、神宮で9回に斉藤投手との対戦でした。NHKで放映されました。早慶戦でした。

B
B

尾崎 資樹(引退)

 1年 177cm82kg 右右   (引退)  

球速
110km/h
通算本塁打
20本
遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

まるで精密機械のような身体、しなりゼロのフォームからから放たれる送球は相手のグローブにほとんど回転することなく収まる。打席では、思い切りのよいスイングで当たれば柵越えは間違いなく、当たらなくともスイン ...<続く>

C+
C+

中澤 彰太(JFE東日本)

 9年 177cm76kg 右左   チーム選手一覧  

球速
140km/h
評価数
5
点数
95.2点

走っては50m5.9秒の俊足に投げても140kmを記録する強肩の外野手。

C
C

木田 大貴(引退)

 8年 178cm70kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

運動センス抜群で走攻守三拍子揃っている能力が高い内野手 大学では4年春のサードのレギュラーを獲り、打率.333でリーグ4位の成績を残した。 秋は4番として法政大との3回戦でホームランを放つ。


評価数
1
点数
100点

広角に鋭い打球を放つ強打者で投手としてもキレが良い球を投げる

C
C

竹内 諒(Honda鈴鹿)

 8年 180cm81kg 左左   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
12
点数
92.4点

ストレートは148kmを記録も140km前後のストレートと、カーブ、スライダー、でタイミングを外すピッチングが持ち味。春に無四球完投勝利を挙げ、下半身が安定し制球力が増した。  本人はプロ志望。

最新のコメント: 2019-10-03 20:00:23 (ゲストさん)

プロ志向の強い開業医の長男ですが、中々厳しいでしょう。本田の中にも、強敵が多く、ドラフトにかかることはないでしょう。

C-

評価数
3
点数
82点

七色の変化球を持つ気体のアンダースロー右腕

C
C

真鍋 健太(引退)

 8年 171cm71kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
100点

高校時代から注目されている

最新のコメント: 2017-11-13 22:13:39 (ゲストさん)

真鍋健太(まなべ・けんた)選手のプロフィール! 出身都道府県☞大阪府 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞JX‐ENEOS(2017年 4月) 身長/体重☞171㎝/ 73㎏(※JX‐ENEOS(硬式野球部)・選手紹介より!) 投打☞右投げ左打ち


評価数
106
点数
65.5点

2年の夏1番で甲子園出場 夏4強の原動力 新チーム後はショートに転向し主将にも 関東大会準優勝 夏にプロ入りした横浜の北方からタイムリーツーベースを放っている 走攻守そろっていて広角 ...<続く>

最新のコメント: 2022-04-25 13:34:28 (ゲストさん)

出身都道府県⇒栃木県(※那須郡那珂川町出身。)(※追加お願い。)。

C
C

秋田 智行(引退)

 6年 164cm63kg 右右   (引退)  

通算本塁打
1本
遠投
60m
50m走
7.3秒
評価数
0
点数
0点

常に坊主頭なのが特徴。チーム1の成長率を誇る。守備につく際、投手に元気よく声をかける姿が印象的であるが、そのほとんどが何を言っているのか分からないのが残念である。  某関係者によると、体に力が入 ...<続く>

C
C

田中 龍之介(引退)

 6年 176cm70kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

兵庫・滝川高校⇒早稲田大学 技巧派の左サイドスロー。

C
C

鶴岡 宏樹(引退)

 6年 177cm76kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

活躍しそう

最新のコメント: 2016-03-15 21:59:56 (ゲストさん)

鶴岡宏樹選手の出身中学校(中学校時代に所属していた野球チームも含む)を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

C
C

古屋 大樹(引退)

 2年 0cm0kg 右右   (引退)  

球速
145km/h
評価数
2
点数
80点

右上手投げの本格派。ここぞという時に三振を取れる直球とスライダーが魅力。まだ粗削りなところがあるが、将来性は抜群であり、来年のドラフト候補に名を連ねるだろう。

最新のコメント: 2015-07-03 10:55:38 (ゲストさん)

引退ではなく準硬式野球部に所属しています。

C
C

吉野 亨(引退)

 6年 184cm80kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

体格に恵まれている

最新のコメント: 2016-12-04 19:33:16 (ゲストさん)

吉野 亨(よしの・こう)選手の出身中学校(中学校時代に所属していた野球チームも含む)を知っている人は、コメントに情報を教えてください。ご協力をお願いいたします。

C+
C+

河原 右京(トヨタ自動車)

 10年 171cm73kg 右左   チーム選手一覧  

評価数
5
点数
92点

長打もあるが大学では2番打者として繋ぎの打撃を磨いた。 抜群の守備力があり、ショートやセカンドで柔らかいプレーも見せる。

最新のコメント: 2016-11-10 08:00:01 (ゲストさん)

学生時代から見てますが勝負強さは群を抜いてる選手。

C

通算本塁打
62本
遠投
130m
50m走
5.9秒
評価数
1
点数
100点

まきまき打法の神様。フォロースルーのおさまりは非常に悪いが右手の押し込みが非常に強いため、逆方向へのポテンヒットが持ち味だが引っ掛ける打球が多いのでサードゴロマシンと呼ばれている。右手首を巻いて構える ...<続く>

C

評価数
0
点数
0点

打席の前に腕立て伏せを行い注目された選手だが、2年夏に25打数14安打16打点の大活躍が素晴らしかった。  打ちだすと止まらない選手。

B+
B+

吉永 健太朗(引退)

 9年 182cm75kg 右右   (引退)  

球速
147km/h
評価数
2
点数
100点

日大三で夏の甲子園を制覇し、AAAアジア選手権でも決勝の韓国戦で1失点も1安打13奪三振とほぼ完ぺきに抑えた。バランスが良く綺麗なフォームが特徴で、ドラフト上位候補として評価された。 大学でもその勢 ...<続く>

最新のコメント: 2020-06-20 20:47:04 (ゲストさん)

吉永君がプロ行けなかったことがいまだ信じられない。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
村田知沙 2022年4月
中村真綾 2022年4月
千代川小春 2022年4月
高垣美鈴 2020年4月
熊谷夏望 2022年4月
木田愛海 2022年4月
丸佳浩 2019年4月
小川真実子 2022年4月
吉田奈央 2020年4月
山本美生 2021年4月
最新の指名予想
9月30日 いるかさん 0%
9月30日 MCZさん 11%
9月29日 アントマンさん 5%
スポンサーリンク
最新のコメント
金久保 優斗
外から来た選手贔屓のヤクルトポイ捨てが始まったねw
岡林 勇希
そのまま弱いヤクルトファン辞めて巨人ファンになるかw
富山 紘之進
ウィキペディアに名前が載る様になりました。富山選手おめでとうございます?
岡林 勇希
また負けた田中に200勝プレゼントした中日コッチ見るな
石伊 雄太
骨折中日に潰されました
小林 響葵
今年の関東第一甲子園出場に大貢献してくれた。勝負強い打撃は関一の中でナンバーワン...
立石 正広
西武ドラ1
芳賀 優麿
攻守ともに野球センス抜群 これからの活躍に期待したい。
佐々木 麟太郎
西武ドラ1
エミール セラーノ・プレンサ
アウトコースへの対応力と守備次第で指名順も伸びる 育成ならみんな欲しいだろうね...
古岡 都暉
ストレートが低めにピッと伸びてくる。 スタミナも豊富で完投能力もある。
二村 晴天
1年生で大舞台での横浜戦に先発登板した経験は大きい。絶対に飛躍に繋てほしい。
飯島 統生
福島県の野球選手 怪力NO1!
山下 輝
山下も破壊した後でポイ捨てしましたね、、、