評価数 1 | 点数 88点 |
130キロ後半の速球で、強気の押すピッチングを見せるが、2年秋の秋田商戦では雨の中で10安打を許したものの、1失点に抑える粘りの投球もみせた。
本日日体大との試合で投げていました。ストレートもボリュームあるし、変化球もよかったね。制球もまずまず。先輩の大山投手同様いい投手ですよ。流石中央大学準硬式野球部。レベルが異常に高いです。将来も是非続けてほしいよね。NPBの3軍辺りと準硬式ボールで中央大学と試合してほしいがな?大山、三浦君なら通用しそうな感じだが?これから野球が世界的な競技になるために準硬式ボールを世界に広めたりできないものだろうか?硬式ボールよりは多少安全だろうし、試合観戦はほぼ硬式の試合と同じだからな?軟式みたくつぶれることもないよ。準硬式ボールを広めてほしいね。
評価数 3 | 点数 96点 |
秋季秋田大会優勝サウスポー 身長165cmと小柄だが、最速139キロを誇る。 成長して現ロッテの成田のようになれば面白い秋田注目の投手
佐藤開陸(さとう・かいり)さんが、小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チームを知っている人は、情報お願いします。 出身小学校⇨北秋田市立鷹巣南小学校(旧校名:北秋田郡・鷹巣町立鷹巣南小学校) 出身中学校⇨北秋田市立鷹巣南中学校(旧校名:北秋田郡・鷹巣町立鷹巣南中学校) 中学校時代に所属していた野球チーム⇨能代リトルシニア(現チーム名:能代松陽リトルシニア)
評価数 0 | 点数 0点 |
リリーフの厳しい場面で登板し、しっかりと抑える。140キロ前半の球もキレがよく、変化球も制球されている。 大学3年になって制球が安定すると、4年春はリリーフとして8試合に登板し防御率0.82を記 ...<続く>
評価数 0 | 点数 0点 |
細身の体型からコントロール重視の投手。追い込んでからの縦に落ちるスライダーは打者の手元で変化するため打ちづらく三振を多くとっている。球速は130前後。打撃はコンパクトな打撃で右打ちが多い。
評価数 6 | 点数 0点 |
平成30年春季大会までキャプテンを務める 平成30年秋季大会では4番を務め、チームを明治神宮大会出場へ導く。 ホームランを量産するタイプではないがミートするのが巧く、俊足巧打のつなぐ打撃が魅力的な ...<続く>
中日連呼は邪魔やで取り消してくれ