スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

羽黒高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
C

球速
140km/h
評価数
0
点数
0点

2年までに130キロ中盤を記録しており、成長が期待される投手 羽黒のエース右腕。170cm62kgと小柄だが球速140キロに到達。まとまりのある投球で試合を作れるが、1年秋から登板を続けており疲 ...<続く>


評価数
0
点数
0点

羽黒の外野手。トップも中軸も担える好打者として、春4強のチームを牽引する。

C
C

三浦 悠空(羽黒高校)

 3年 177cm70kg 右左   チーム選手一覧  

球速
135km/h
通算本塁打
2本
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
1
点数
80点

強肩でチャンスに強い。 投手では力強いストレートが武器だが、3年時点で故障で投手としての登板は無い。


評価数
0
点数
0点

スイングがよく、打球を遠くに運ぶ技術のある選手。確実性を高めてゆきたい。

C

球速
139km/h
評価数
0
点数
0点

139キロのストレートを軸に変化球を駆使して安定した投球を見せる。 高校3年春は5試合でリリーフ登板した。

C+
C+

本間 葉琉(駒澤大学)

 3年 180cm80kg 右左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
2
点数
76点

体がしっかりしている右腕投手で、ストレートで押す投球ができる力のある投手。

最新のコメント: 2025-09-14 02:37:35 (ゲストさん)

小学校6年生の時に4×100mリレーの酒田市代表メンバーとして山形県大会で優勝し全国大会に出場するなど、身体能力が高い。性格も素直で周囲と協調できる上に、一喜一憂せず絶えず向上心を持って取り組む。すぐに結果を求めず十分な時間をかけて育てれば、必ず成功する。将来性豊かなので、すぐにプロに行くよりも社会人野球で経験を積ませてからがベターかもしれない。いずれにしても本間葉琉選手は、彼が所属する組織を幸せにする人物である事は間違いない。

C+
C+

川田 海(東海大学)

 3年 184cm84kg 右右   チーム選手一覧  

評価数
0
点数
0点

恵まれた身体からの強烈な打球に注目。2年生で羽黒の4番を任される。

C+
C+

篠田 怜汰(JR東日本)

 6年 180cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
10
点数
92点

マウンドに立つ姿が堂々としている本格派右腕で ストレートは2年夏に145キロを記録するなど勢い十分 変化球がまだ低めにいかないが、成長を非常に期待したい選手。

最新のコメント: 2024-03-14 15:51:56 (ゲストさん)

JRの核弾頭、足速く、打撃も思いきりいいよ。かなりいい選手ですよ。プロで通用しますよ。とってほしいね。


評価数
2
点数
62点

2年夏の甲子園では、遊撃手としてのびのびとした好プレーを見せていた。 打撃で技術、パワーをつけていってほしい。

最新のコメント: 2024-09-02 08:36:08 (ゲストさん)

素材はいいものを持っている選手だと感じます。

C

評価数
0
点数
0点

2年時の夏の甲子園で1番サードで出場し4打数1安打。 3年になると打撃にパワーが付き、主軸を打って公式戦で3本塁打など活躍を見せる。

B-
B-

日向 隆之介(引退)

 1年 173cm78kg 右右   (引退)  

球速
110km/h
評価数
0
点数
0点

ストレートは遅くムービングボールのため、打者は手も足もでない。まだ一年生なので今後の活躍期待できる。

最新のコメント: 2020-02-06 14:43:43 (ゲストさん)

ストレートが120キロ台でムービングで打者は彼の前で無残に散っていきました。 彼の前ではどの打者も力不足を実感します。 プロ大注目のエースです

C
C

今岡 幸大(引退)

 1年 174cm64kg 右右   (引退)  

球速
123km/h
通算本塁打
1本
遠投
95m
50m走
6.2秒
セカンド送球
2秒
評価数
0
点数
0点

強肩と手堅いプレーで安定した守備を見せる遊撃手。本来は遊撃手だが他にも、三塁手、二塁手、左翼手、捕手などもこなしマルチな才能を示すユーティリティプレーヤー。一冬越えて長打も増え、夏に向けて期待の存在。

C+

球速
148km/h
評価数
2
点数
0点

身長は高くないが、がっしりとした体で2年時には145キロを記録、ストレートで押すピッチングで、主にリリーフとして登板している。

最新のコメント: 2019-07-05 20:35:46 (ゲストさん)

⚾佐藤幸弥(さとう・ゆきや) 出身都道府県☞山形県(※鶴岡市出身。)(※追加お願いします。・・・) 所属チーム〖※進路不明・未定。〗☞東京国際大学(2019年  4月)(※更新お願いします。・・・) ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)の出身小学校⇨鶴岡市立朝暘第五小学校 ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)が、小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チーム⇨大宝寺スターファイブ ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)の出身中学校⇨鶴岡市立鶴岡第二中学校 ※佐藤幸弥(さとう・ゆきや)が、中学校時代に所属していた野球チーム⇨鶴岡市立鶴岡第二中学校(軟式野球部)


通算本塁打
8本
遠投
95m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

ガタイがよくパンチ力が魅力。1年の春からベンチ入り をしていたので経験も豊富。守備も大型だか安定性が見られる


評価数
0
点数
0点

長打力がありホームランを打てるバッター

B
B

金子 摩周(引退)

 1年 184cm74kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

左サイドからボールを投げ試合を作る

最新のコメント: 2018-08-10 18:09:40 (ゲストさん)

左サイドハンドから繰り出すカーブ、ストレートは素晴らしい。 変わったタイプの変則左腕。 将来性があるなと思った!

B
B

塩崎 一朗(引退)

 1年 174cm61kg 右   (引退)  

50m走
5.8秒
評価数
0
点数
0点

バッティングコントロールがよく三振をしない。外野では守備範囲がとても広く肩は強くはないがコントロールがよい。足が速いため走塁もきたいできる

最新のコメント: 2018-07-28 19:51:32 (ゲストさん)

俊足生かしたえげつない守備範囲で、聖光学院戦は2度のスーパープレーを魅せました


球速
143km/h
評価数
6
点数
100点

右横手からの140キロの直球が魅力。

最新のコメント: 2020-07-23 03:23:36 (ゲストさん)

横浜・平良をライバル視するぐらいの投手になってください。

B
B

須藤 光希(引退)

 1年 167cm67kg 右左   (引退)  

球速
135km/h
通算本塁打
1本
遠投
100m
50m走
6.5秒
セカンド送球
1.8秒
評価数
0
点数
0点

中学(埼玉県)終了直後の一年春大から三塁手。その夏の決勝では甲子園にあと一歩及ばず、その秋の新チームから遊撃手、二年春から捕手に挑戦。瞬発力があり、野手ならどこでもこなす器用さと、一冬越えて打力も強化 ...<続く>

最新のコメント: 2017-05-30 23:14:31 (ゲストさん)

2017年6月の春季東北大会でのパフォーマンスを注目したい。

B-
B-

佐藤 安久里(引退)

 1年 180cm70kg 右右   (引退)  

球速
132km/h
通算本塁打
0本
評価数
0
点数
0点

球速は速くないもののキレのいい変化球を投げる。

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
最新の指名予想
9月15日 いるかさん 0%
9月15日 MCZさん 11%
9月14日 アントマンさん 5%
スポンサーリンク
最新のコメント
荒木 誠也
フォームが素晴らしい 同じ投げ方するので打者は捉えづらい
石垣 元気
フォームが良いから怪我するイメージが湧かないな
阿部 葉太
葉やっとる
松井 朝飛
打ち込まれたらスパイクの歯で頭を掻き出して止まらない
コールマン ボースウィック
Iwabuchi邪魔取消163km (Iwabuchiさん)
宮尾 日向
そうか高校時代も高評価した選手か?名前聞いたことあるような選手だとは思っていたん...
立石 正広
↓こいつのコメントゴキブリ以下で草w
草島 絃太
草島絃太、被害生徒の親を名誉毀損で告訴wwwww
葛西 陸
中央大学準硬式野球部の投手だと思うけど。左サイドから140キロ台の伸びのあるスト...
香川 大翔
八王子市民球場で145キロ、神宮だったら+5キロぐらいじゃないかな?ストレート力...
本間 律輝
入学した時から光るモノは感じていた。 この先、大物になる予感がします。 人間...
谷口 篤郎
タイムリー2本に好リードよかったです。 攻守で活躍していました。
石垣 元気
高校レベルでノーコンで抜け球多すぎだからプロでは厳しいかな
松井 朝飛
乱闘になると本性を現し、だれにも止められない