スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

広島工業高校のドラフト関連選手

<<前の20件 1 2 次の20件>>
C

評価数
0
点数
0点

小学校時全国大会出場の経験もあり、小柄ながら経験がある選手 これから名前が出てくることを願っている。


評価数
2
点数
84点

中学時代より守備はかなりのもの。 捕手、投手もこなす。小技を、きかす、 出てくるとワクワクする選手


50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

一年秋からスタメン出場を決め 走攻守全て揃った選手。 秋をみたらまだ伸びそうな選手

C-

通算本塁打
1本
評価数
2
点数
84点

中学校からちょくちょく見てきた選手だが、選球眼が良く、シュアなバッティング。名門復活になるチームの要だと期待している。中学校は広島スターズという強豪で活躍。2年ながらチームの柱


評価数
0
点数
0点

1年秋からレギュラーと活躍しており夏の大会では1番バッターとして活躍 バッティングではフルスイングが魅力的でとても怖いバッター 守備では守備範囲がとても広く夏の予選ではファインプラスレーをしている ...<続く>


球速
142km/h
通算本塁打
28本
遠投
114m
50m走
6.5秒
評価数
2
点数
46点

かなりの問題児でメンバーから外れたり 練習に参加出来ないということが多々あるという噂。 気を引き締めて最後の夏は頑張って欲しい。 身長、体重とかなり増え、走攻守の三拍子そろった大型ショート ...<続く>

C
C

横井 武琉(引退)

 4年 185cm90kg 右左   (引退)  

球速
133km/h
通算本塁打
55本
遠投
3m
50m走
9.2秒
セカンド送球
0.2秒
評価数
0
点数
0点

母校、八本松中では卓球部で中国大会出場(補欠)。 しかし、県工に入学し彼の野球センスが覚醒した。 恵まれた体格から繰り出されるストレートは、プロ顔負けのキレで相手を翻弄するピッチング。これまでに無 ...<続く>

C-
C-

久野 匠海(引退)

 4年 170cm69kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

足の速い選手 2年生から1番を打つ打者。

C-
C-

新藤 大和(引退)

 4年 173cm68kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

一年生から背番号6でスタメン出場。 二年生にはチームの要に、 これから甲子園で結果を残していけばプロもすぐ目の前だ。 広島工業で1番プロに近い選手

E
E

大石 航太(引退)

 1年 169cm53kg 右左   (引退)  

球速
132km/h
通算本塁打
43本
遠投
115m
50m走
5.7秒
評価数
7
点数
66.6点

小柄だった体が成長期を迎え身長が急激に伸びている。今なお伸びつずける身長は大いな可能性を感じさせる。俊足に加え、スイングスピードが上がり、飛距離も伸び、力強さが増した高校通算ホームランの内35本を新チ ...<続く>

C
C

柴田 時人(JR西日本)

 6年 178cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
153km/h
通算本塁打
28本
遠投
110m
50m走
6秒
セカンド送球
1.9秒
評価数
1
点数
100点

イケメン。 中学時代から、注目を集め、高校は、長崎海星や宮崎日大から声がかかるもののけがをして、地元の強豪広島工業に進学。 1年夏からエース146キロを投げ注目 2年からはセンターに専念 俊足 ...<続く>

B-
B-

濱本 叶(引退)

 1年 170cm68kg 右左   (引退)  

通算本塁打
19本
遠投
95m
50m走
6.3秒
評価数
2
点数
0点

守備では公式戦ノーエラーという安定感、バッティングも高校通算19ほんと結果を残している。足も早く広島工業高校の投打の要。

最新のコメント: 2017-09-02 14:07:05 (ゲストさん)

パワフルプロ野球に選手登録して、パワプロ世界の中でホームラン王になろ。

B-
B-

藤田 海斗(引退)

 1年 168cm68kg 右右   (引退)  

球速
134km/h
通算本塁打
1本
遠投
115m
50m走
6.4秒
評価数
2
点数
92点

広島工の中心選手となる。セカンドとピッチャーをこなし守れば好フィールディング、投げてはバッタバッタと三振の山を築く。 現在では副キャプテンを務め広島工をささえる。 1番を務め、走塁も文句は言えない ...<続く>

最新のコメント: 2017-06-30 13:40:07 (ゲストさん)

未登録チーム:広島工業 再登録してください


球速
151km/h
通算本塁打
30本
遠投
120m
50m走
7.5秒
評価数
0
点数
0点

サイドハンドからの豪速球


評価数
0
点数
0点

広島工では4番を打つ。 駒澤大では3年秋にリードを買われてレギュラー捕手となり、打率は.220も13試合に出場。 4年秋も正捕手として出場し、打率は.260付近


球速
143km/h
評価数
5
点数
75.2点

力強いストレートを武器に高い空振り奪取能力を持つ。

C-
C-

向井 翔也(JR西日本)

 6年 175cm65kg 右右   チーム選手一覧  

球速
142km/h
評価数
8
点数
36点

細い体だが球速は141km/hを記録、80km/h台のスローボールなど多彩な変化球を組み合わせて打者のタイミングを外す。  2年時の春には背番号10ながらエースとして活躍し、夏は準決勝で瀬戸内の ...<続く>

最新のコメント: 2019-06-11 22:36:50 (ゲストさん)

⚾向井翔也(むかい・しょうや) 出身都道府県☞広島県(※広島市出身。)(※追加お願いします。・・・) 身長/体重〖※現在。〗☞176㎝/ 68㎏(※JR西日本(硬式野球部)・選手紹介。)(※修正お願いします。・・・) 利き手(※投打。)☞右投げ左打ち(※JR西日本(硬式野球部)・選手紹介。)(※修正お願いします。・・・)


評価数
19
点数
74点

高校通算43本塁打、遠投100m以上、内野手ながら球速130km/h 台  強肩で強打の内野手。広島商・竹田徹司選手のライバル

C
C

辻駒 祐太(引退)

 6年 176cm76kg 右左   (引退)  

球速
137km/h
評価数
1
点数
20点

1年生の夏の頃からエースとして活躍。制球力・球威もある。  137kmのストレートで押すピッチングを見せる。

最新のコメント: 2012-08-12 02:45:48 (ゲストさん)

甲子園で見たが、左打者に外角一辺倒の配球は残念。左打者への内角を突くには球威・制球力アップが課題かな?


評価数
36
点数
92.1点

182cmのプロも注目する大型捕手で、3年生の春以降10本以上のホームランを放っており、夏の大会でも2試合連続弾を放った。  高校通算24本塁打。

最新のコメント: 2018-05-04 15:28:14 (ゲストさん)

野中涼真 身長/体重 183㎝/100kg (※九州三菱自動車硬式野球部)

<<前の20件 1 2 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
角木理生 2021年4月
門島李玖 2024年4月
猪坂尚社 2023年4月
藤森望生 2024年4月
兒島健介 2025年10月
宮良花凜 2024年4月
出口葉雪 2024年4月
吉田咲姫 2024年4月
永井まつり 2024年4月
上村知春 2025年4月
最新の指名予想
10月22日 金丸夢斗さん 6%
10月22日 やすーさん 1%
10月22日 いるかさん 3%
スポンサーリンク
最新のコメント
伊藤 壮則
Iwa2ランホームランさん (Iwabuchiさん)
山下 大輝
Iwadaiさん (Iwabuchiさん)
末吉 良丞
阪神の1位
田中 諒
打撃に特化してるように思われがちだけど、グラブ捌き柔らかくて結構うまいよ。3位ぐ...
下池 敦士
中日 (Iwabuchiさん)
中西 聖輝
Iwabuchiさん
植草 翔太
社会人野球で都市対抗目指す
川口 侑宏
ソフトバンク (Iwabuchiさん)
星野 世那
名前に運命を感じた。ドラ2でDeNAに来ないか?
桂川 公輔
巨人 (Iwabuchiさん)
松村 蒼生
オリックスバファローズ (Iwabuchiさん)
越地 竜也
Iwatatsuyaさん (Iwabuchiさん)
濵島 琉生
Iwa満塁ホームランさん (Iwabuchiさん)
井上 和輝
左打者で追い込まれてから外角高めのポールをカットしに行ってレフトポール際にHR。