智弁和歌山では控え投手だが、最速145キロを記録する力のある投手。
大阪箕面ボーイズ~智弁和歌山高校
強肩強打の捕手で、高校では2年時に4番も打つ。 秋は6番を打ったが1本塁打を放ち、打率も.400を記録している。 右の強打者として注目される。
和歌山打田タイガース~市和歌山高校
大型の選手で2年秋は一塁手として出場も3年のセンバツでは捕手転向の可能性がある。 打撃を磨きたい。
大型の選手だが50m6.1秒の足があるアスリートタイプで盗塁も決めれる。 打撃を磨いて長打を打てるようにしたい。
2年秋まで公式戦の登板はないが、185cmの大型右腕として期待されている。
背の高い1年生の外野手。1年夏の甲子園ベンチ入り。
いよいよ高校二年生。近江で、滋賀で将来の星になって欲しい選手。 持っている地力に甘んじることなく、常に緊張感とチームを引っ張る意識を持って日々進んでいただきたい‼︎
1年秋にショートのレギュラーとして起用され、安定した守備を見せた。 打率も.474と高く、パワーがついて打球が速くなってくれば面白い。
高校で捕手に転向し、フットワークの良さでミスの少ない守備をする。 打撃でも2年秋は30打数12安打で打率.400を記録した。
俊足の外野手で、高校2年秋は8試合で2盗塁。足を使った守備も特徴
右のサイドハンド投手でストレートのキレがあり、スライダーも大きく滑る。
1年秋に京都外大西の1番打者としてプレー、安打は2割台も5盗塁を決めるなど足を見せた。
183cmの大型三塁手。1年秋は体調が良くなくベンチ外だったが、長打力が期待されており、2年春のセンバツでベンチ入りするか注目。
京都国際では1年時から期待される左腕投手で、西村投手、鳥羽投手と左腕のエースの座を争う。
サイドスロー
長打力のある選手。
逆方向への強い打球やチャンスに打つ 冷静かつ落ち着いた守備
将来性ある選手、今後期待
130キロ中盤を記録し成長している投手
U-15日本代表では中軸として活躍。 現東海大相模の金本に並ぶスラッガーとしてヤングリーグを沸かしてきた逸材。
日ハム