スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

2025年度-三重県


New!
評価数
0
点数
0点

三重の外野手。昨夏も本塁打を放った長打力は非凡。シュアな打撃で県大会4試合29得点、東海大会決勝19安打の猛攻に貢献。


New!
評価数
0
点数
0点

三重の2番打者で内野手。大技小技もできる高い出塁率が魅力。打線を勢いづける切り込み隊長として活躍。


New!
評価数
0
点数
0点

三重の外野手。春の東海大会で12打数6安打5打点と躍動。シュアな打撃で得点を重ねる攻撃陣の中心選手。


New!
評価数
0
点数
0点

高田の外野手で投手もこなす二刀流。身体能力が高く、右投左打で投打に渡る活躍を見せれば面白い存在。


New!
評価数
0
点数
0点

いなべ総合学園の左腕で中堅も兼任。攻撃でもポイントになる二刀流。左投左打。


New!
評価数
0
点数
0点

久居農林の正捕手。エース川合とバッテリーを組み、春8強の原動力として活躍。


New!
評価数
0
点数
0点

久居農林のエース左腕。春8強の原動力で、2試合連続で完投勝ちを挙げた。三重戦で敗れたが打線は13安打を記録。左投左打。


New!
評価数
0
点数
0点

鈴鹿の右腕。投球が丁寧で、今年も打者を料理する。昨夏準優勝の経験を生かす。


New!
評価数
0
点数
0点

宇治山田商の遊撃手。守備範囲の広さが持ち味で、昨春センバツ経験者。甲子園出場経験あり。


New!
通算本塁打
1本
遠投
90m
50m走
7秒
評価数
0
点数
0点

広い守備範囲と勝負強い打撃が持ち味


New!
評価数
0
点数
0点

宇治山田商の左腕。状態を戻し本来の投球ができれば聖地が近づく。左投左打。


New!
評価数
1
点数
84点

長打力が魅力の強打のスラッガー


New!
評価数
1
点数
48点

津田学園の2番手右腕。春の県大会準々決勝の津商戦で7回無失点と好投。成長著しく、エース桑山の負担を軽減する存在。

C

New!
球速
123km/h
評価数
2
点数
88点

MAX123キロながら今現在57イニング無失点


New!
評価数
0
点数
0点

松阪商の左腕。テンポの良い投球が持ち味で、俊足巧打でも存在感を発揮する。投打にセンスがよく、春8強のシード校。3点ビハインドの最終回に連打で追いつくなど地力がある。左投左打。


New!
評価数
0
点数
0点

津商の左腕。スライダーがキレる速球派で、豊富な投手陣の一角。左投左打。


New!
評価数
0
点数
0点

津商の主将で正捕手。豊富な投手陣を好リードし、つなぎを意識した打線の要として活躍。


New!
評価数
0
点数
0点

津商の右腕。前チームでも主戦を張った制球の良い投手。秋春8強の原動力。


New!
評価数
0
点数
0点

皇学館の右腕。安定感があり、かつてチームを県ベスト4に導いたベテラン・岡部博英監督が復帰したチームのエース。


評価数
1
点数
0点

2023年から白山高校

最新のコメント: 2024-02-05 21:24:37 (ゲストさん)

出身都道府県⇒兵庫県(※神戸市出身。)(※修正お願い。)。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
雨宮 悠
スッキリ
石垣 元気
寺原2世
赤間 朔
3拍子揃い育英の選手にも引けを取らないような逸材かな
西野 拓翔
いやいや、それ兄貴やんけー! 本人は西野脩哉ですよ!!
菅原 大奨
精神的に未熟
中澤 幸佑
彼は素晴らしいピッチングをしてました
明樂 大瑶
バッティングセンス抜群
荒井 創太
コツコツと練習を重ねてストレートや変化球に彼が出てきた。春季兵庫県大会では決勝戦...
南澤 謙太郎
2025年の夏は体重もアップして球威が更に増しての復帰です! 打線とかみあえば...
馬場 慶児
長打も打てるリードオフマン。思いっきりが良く、固め打ちが多い。
瀬川 隼郎
社業専念
勝野 昌慶
今日は彼のおかけで勝てました。ありがとうございましたw
石垣 元気
既にプロレベルの素質
石垣 元気
3つ下のコメント書いた奴アホやろw
石垣 元気
石垣選手のいる健大高崎は最強すぎ