軟式野球部出身にも関わらず、たくさんのスカウトを受けた逸材。 高校1年からベンチ入りし、威力とキレのある投球で注目を浴びる。課題とされた制球力もつき、楽しみな選手です。
フォームがバラバラだから制球が定まらないトヨ
低めにノビのある球が投げれる名門広陵の1年生左腕。平成27年度の春季大会では1年生ながら先発を任せらると、期待に応え無失点に抑える活躍をし、存在感を示した。夏の選手権では準々決勝現在、全ての試合にリリ ...<続く>
常時150キロ越えて、変化球の切れもいい。後はスカウトの好みということかな?指名あって当然の投手だけど、逸材が指名されないのは残念。
大型左腕投手で履正社で期待の投手 練習試合ではイニング数に近い三振も奪っており、球速アップを期待。
140キロの伸びのあるストレートを投げる左腕で、3年春に巨人など3球団のスカウトが注目した。 2年秋にエースとなり、大津商戦で2安打14奪三振で完封すると草津商戦で2試合連続完封、24回を投げて9安 ...<続く>
東京城南ボーイズで138キロを出し注目された左腕。 中学時代はu15日本代表にも選出され活躍した。横浜高校から東芝に進むと故障が重なり、3年目からは外野手に転向した。
走っている形いいね。センスあるよ。打撃もよくなってきた。活躍すればNPBあっていいね。
スリークォーターから、声を上げながら投げられるストレートは威力十分、投げっぷりの良さが光る左腕 中学時代は京都シニアで注目される存在、高校入学後すぐの1年春の近畿大会では智弁和歌山戦でリリーフで ...<続く>
何故か試合に出ていない
140キロを超え、キレで空振りを奪えていたストレートがさらに魅力アップ。 身体も大きく将来が楽しみな投手。
⚾阿部雄大(あべ・ゆうだい) 出身都道府県☞山形県(※鶴岡市出身。)(※追加お願いします。・・・)
2年生次に夏の甲子園にて背番号17でメンバー入り。
加藤三範(かとう・みづき)さんが、小学校時代に所属していた野球(※ソフトボールも含む。)チームを知っている人は、情報お願いします。 出身小学校⇨下閉伊郡・山田町立船越小学校 出身中学校⇨下閉伊郡・山田町立山田中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨下閉伊郡・山田町立山田中学校(軟式野球部)
140キロを記録する左腕、リリーフとして登板に注目
大学時代毎試合投げていたような投手だよね。大変チーム貢献した投手だよね。エネオスでは大学時代のように出番は多くないけど久々に見て、やはりいい変化球投げていたよ。充分にエネオスでもNPBでも通用するよ。あれだけチームに貢献した投手NPBに入ってほしいね。
ムチのようにしなる左腕から威力のある直球でどんどん押しこむ大型サウスポー。打者に向かっていく投球で、右打者の内角にクロスファイヤーを投げ込む。身長も球威も伸び盛りの有望株。
今年は自信を持って投げている。飛躍の年になるかもね
がっしりとした身体から、投げ下ろすストレートは力強い。 パワーあふれる打撃も見せ、投打に来年の注目選手。 2年春の3位決定戦で早鞆を完封、1-0で勝利した。
津シニア出身。小学生時にはソフトボールで日本代表の経歴を持つ。平塚学園では1年秋から投手・一塁手で出場。投打共に期待の選手。
来年のドラフトで絶対に髙島に続こう
大学から投手を初めて左から146キロの速球を投げる。
2015年 U-15 アジアチャレンジマッチメンバー 羽曳野ボーイズ出身
140キロのキレの良い球を投げる左腕で、クロスファイアが武器 2年までは制球不足だったが、3年冬に練習に取りくみ課題を克服した。
183cmの左腕投手で、球威で押すピッチングを見せる。 球速がもっと出てくれば面白い投手。
キレの良い球を投げる左腕で、3年生の春の大会にエースとして注目を集めた。
直球にキレのあるサウスポーで、インコースにズバッと決まる球が持ち味。 低めのカットボールで空振りを奪える。 龍谷大2年秋の関西地区大学野球選手権で、天理大との決勝で5回までに10個の三振を奪い ...<続く>
130キロ中盤の速球をコントロールよく投げられる投手 3年春に肘を痛めたが、夏の初戦では東洋大姫路を6安打完封、カーブ、スライダー、チェンジアップを織り交ぜて相手に的を絞らせなかった。
シュートカーブ3種類
報徳学園から関西国際大を経て三菱自動車倉敷オーシャンズに。 高校時代から伸びのあるストレートが魅力で、社会人でもストレートの伸びで三振を奪う力がある。
カーブチエンジアップスライダー
足が遅い、どこにでもいる。