躍動感あるフォームの左腕で、球の勢いもあり変化球の霧も素晴らしい。 エースの江藤投手とともに将来に注目したい選手。
3年冬に急成長を見せており、春の小松高校戦で9回6安打10奪三振2失点で完投勝利。
遊学館の躍動する左腕エース。173cm73kgの均整の取れた体格。多彩な変化球を自由に操る器用さで打ち気を逸らす大人の投球。スライダー、チェンジアップの精度が高く要所を締める。切れのある変化球と制球力 ...<続く>
183cmの左腕投手で高校入学時から注目されている投手。 1年で141キロを記録しており、3年時にどれだけ成長しているのか注目したい。
ライデル巨人に行けて凄く喜んでたね
福井商の大型左腕エース。181cmの恵まれた体格から最速139キロの直球にカーブ、スライダー、カットボール、チェンジアップなどを駆使してゴロを打たせる投球スタイル。まだ球速の伸びしろがある。左投左打。
左腕投手が育つ丹生高校で、2年生で130キロ後半を記録する期待の左腕
福井工大福井の左腕。173cm58kgと非常に軽量だが、制球力の高さが武器。クイックを織り交ぜて打者の間合いで打たせない頭脳的な投球が光る。緩急を駆使してタイミングを外す投球術は秀逸。左投左打。
若狭のエース左腕で4番も務めるチームの大黒柱。179cm73kgの体格から130キロ中盤の重い球質の速球を投げ込む。打撃面でも長打力があり、投打の二刀流として活躍。春4強の原動力。左投左打。
羽水の大型左腕エース。184cm76kgの長身から伸びのある直球とスライダー、チェンジアップを丁寧に投げ分ける。春8強の原動力となった大黒柱。左投左打の本格派。
2年春に出場したセンバツ大会で好投を見せて注目される左腕 フォームも柔らかさがあり伸びのあるストレートと変化球で打たせて取る 山梨学院の経験豊富な左腕。178cm75kgの体格から安定した投球を見 ...<続く>
松商学園の左腕エース。最速139キロで球が適度に散り、ストレートの力が増した。森田隼翔との両左腕で投手力充実。左投左打。
最高
130キロ後半の球に力がある投手。 松本国際の左腕エース。169cm77kgと小柄だがパワーあふれるサウスポー。脱力フォームを習得してストレートの伸びと制球力が向上。小林岬翔との右左2枚看板で秋春準 ...<続く>
屋代の左腕エース。173cm68kgから130キロ台後半の球速を見込める。双子の弟で主将の陽太郎とともに打線の軸も担い、投打でチームを牽引。左投左打。
弱小屋代高校野球班を68年ぶりのベスト8に導いた県内屈指の左腕。
高校入学時から体重を20kg程度増やして最速138キロを記録するようになった。 静岡高では速球派の投手が多く、控えではあるが成長が期待される左腕。 祖父・磯部修三氏、父・磯部祐氏とも静岡県の高 ...<続く>
1年秋に知徳戦で先発し、150キロ右腕の小船翼投手と投げ合って4安打完封勝利を挙げた左腕投手。 2年春前のオープン戦では科学技術を相手に3回パーフェクト6奪三振を記録、ストレートのアベレージの1 ...<続く>
⚾石黒 巧(いしぐろ・こう) 出身地→愛知県(※豊川市。) ※修正お願い。 身長/体重→173cm/ 70kg 利き手→左投げ右打ち
大型左腕投手で、高さの角度があるカーブを多く投げる。 ランナーを背負っても要所を抑える投球を見せる。 2年秋は予選の駿河総合戦で9回14奪三振3失点で完投勝利、県大会でも浜松商を6回6安打5奪 ...<続く>
ヤマハの九谷投手コーチに高校3年の1月に指導を受けると、その後の補強トレーニングで3年春の県大会までに自己最速を5,6キロ速くなり、139キロを記録した。 回転数も2200〜2300回転まで良くなっ ...<続く>
東海大静岡翔洋のエース左腕。付属中で全国軟式準優勝を経験。常時140キロ前後のストレートに変化球の精度も高く、安定感は抜群。投手陣の柱として大崩れしない。左投左打。
菊里の左腕。179cm82kgのがっしりとした体格。左投左打の本格派。
ガッシリとした体格から144キロの速球を投げる左腕投手で、回転数も2200回転とプロの平均と同じくらいで、140キロ台前半でもストレートで押す投球を見せる。
燕の恋人