スポンサーリンク

50m走ランキング-2023年度-大学生投手

<<前の20件 1 次の20件>>

球速
134km/h
遠投
98m
50m走
5.8秒
評価数
3
点数
92点

投手としてはスリークォーターでコントロールは抜群。球速は伸びしろのあるこれから期待のできる選手。 守備力は内野、外野と対応力あり、特に内野のセカンド守備力はキャッチングと送球の機動力は抜群。

最新のコメント: 2020-08-22 06:14:56 (ゲストさん)

身長181cm体重76キロと高校時代よりもウエイトも上げてきた事でバッティングのパンチ力も向上してきた。 ウエイトを上げても武器となる俊足も維持しており今後のさらなる成長に期待したい。

C+
C+

千代 舞世(阪南大学)

 4年 178cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
遠投
100m
50m走
5.9秒
評価数
4
点数
92点

身体能力が高く中学生から投手を初め、回転の良いスピードある投球が魅力!

最新のコメント: 2024-03-11 20:36:45 (ゲストさん)

155㎞どころか160㎞超え身体能力

C
C

山崎 駿(桐蔭横浜大学)

 4年 179cm76kg 右右   チーム選手一覧  

遠投
100m
50m走
6秒
評価数
1
点数
100点

体にバネがありそうな選手で、勢いのある球を投げる。2年秋は1完封、奪三振率も高そうで注目。 足もあり外野手としても起用される。


球速
144km/h
50m走
6.1秒
評価数
5
点数
93.6点

ストレートの質がよく。 大学に入ってたから体重を増やし、 今後の活躍が楽しみな投手 高校時代に2年秋に駒大苫小牧の背番号1を背負ってる投手。

最新のコメント: 2023-04-02 23:21:12 (ゲストさん)

ストレート、変化球の質が、このひつ冬で更に成長している。 コントロールもとても良い! 何よりも野球に対する姿勢が良いしストイックなので、これからまだまだ、成長する楽しみな選手。


球速
139km/h
50m走
6.1秒
評価数
10
点数
20点

投げては139キロ、また外野手として、50m6.1秒の足と長打力を見せ、校内の打撃練習でも120mの当たりを飛ばす。3年夏前に9球団のスカウトが視察に訪れている。 父はパキスタン出身。


球速
140km/h
通算本塁打
2本
遠投
95m
50m走
6.1秒
評価数
12
点数
49.8点

高校の時は無名だったそうだが大学で球速が大幅にアップ。スタミナがあり安定性はまだまだではあるが、力強いストレートとチェンジアップ、スライダー、カーブを上手く組み込み打たせて取る投球もあればストレートで ...<続く>

最新のコメント: 2022-01-06 21:03:05 (ゲストさん)

将来的にも期待できる選手。プロの指導者に鍛えてもらえれば間違いなくパワーアップするだろう。期待しています。

C+

球速
145km/h
50m走
6.2秒
評価数
5
点数
94.4点

スタミナがあり、球速も130キロ台中盤から後半を記録する。 2年秋は公式戦7試合で6完投、64回を投げて31奪三振、防御率2.81 足がある選手で、盗塁も多く決めている。野手としての可能性も。

C+

球速
148km/h
通算本塁打
18本
50m走
6.2秒
評価数
1
点数
0点

抜群の制球力と球のキレがあり、2年秋の秋季京都大会では京都成章を3安打11奪三振で完封、見逃しで7つの三振を奪った。大学でも148キロを記録し、エース格となっている。

C

球速
142km/h
遠投
110m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

しなやかなフォームから伸びのある直球を投げる。

C
C

篠原 玲央(共栄大学)

 4年 176cm68kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
通算本塁打
15本
遠投
120m
50m走
6.2秒
評価数
0
点数
0点

昨年夏から6番センターとして出場 肩は埼玉県No.1と言っても過言ではない


球速
129km/h
遠投
90m
50m走
6.2秒
評価数
1
点数
0点

スピードはそこまで早くないが切れ味のある変化球が武器 大学でストレートの球速とキレが上がってくると非常に楽しみ

最新のコメント: 2020-06-10 20:55:09 (ゲストさん)

中日ドラフト8位指名へ与田胴上げをすること期待しています

C

球速
139km/h
通算本塁打
0本
遠投
90m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

東亜学園で2年生から出場し多くの場面で起用された。 体は小さいがコントロールが良く常時135km/hものストレートを投げ込む。 そして、1番はスライダーでキレがあり鋭く曲がる。初見で捉えるのは難し ...<続く>

C

球速
130km/h
遠投
90m
50m走
6.3秒
評価数
10
点数
92点

外野の守備センスは素晴らしくトップレベルにある。初動が早く守備範囲が広い。打撃も球際の見極めがよく、三振が少なく出塁率も高い。投手としては綺麗なフォームから投げ込むキレの良いストレートと、ブレーキのか ...<続く>

最新のコメント: 2020-06-28 07:02:01 (ゲストさん)

大学で投げているのを早く見たいですね。

C-
C-

片桐 一真(東海大学)

 4年 176cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
134km/h
通算本塁打
3本
遠投
95m
50m走
6.3秒
評価数
0
点数
0点

130キロ中盤のストレートに合わせ切れ味鋭いスライダー フォークが武器 フィールディングなどもよく今後が楽しみな投手 中学は神奈川の強豪都築中央ボーイズのエースとして活躍 高校1年秋から背番号 ...<続く>


※未承認
球速
146km/h
遠投
106m
50m走
6.38秒
評価数
0
点数
0点

2022年夏に敦賀気比高校は、甲子園出場

C

球速
145km/h
50m走
6.4秒
評価数
8
点数
98.7点

とにかく全てが規格外のばけもん

C

球速
140km/h
遠投
90m
50m走
6.4秒
評価数
1
点数
20点

上背があり球速は140キロに達しているが、試合では制球を重視し、またカーブ、スライダー、チェンジアップ、フォークなどの変化球を駆使する。 三振数は多くないが、安定した投球を見せる。

C-

球速
135km/h
通算本塁打
5本
遠投
95m
50m走
6.4秒
評価数
3
点数
78.7点

小柄ながらも長打を打つことができ、巧みなバットコントロールと選球眼が魅力。また、守備範囲が広くがむしゃらな姿が印象的だ。 西武ライオンズが目をつけている

C+
C+

平井 光琉(函館大学)

 4年 176cm80kg 左右   チーム選手一覧  

球速
140km/h
遠投
105m
50m走
6.5秒
評価数
2
点数
48点

柔らかいフォームから伸びのあるストレートをどんどん投げ込んでいく。チームに良い意味でも悪い意味でも流れを持ってくる投げっぷり。ストレート、チェンジアップ、スライダー、カーブ

最新のコメント: 2022-05-09 13:04:30 (ゲストさん)

開幕2戦目登板拝見致しました。 厳しい場面勝負所の登板でした。直球はいい物持っていますが、カウントを作れずマウンド上で余裕が無く厳しい内容で残念でした。

C+
C+

瀬崎 絢(国学院大学)

 4年 180cm88kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
50m走
6.5秒
評価数
2
点数
90点

サイドハンドから145キロの速球とキレのあるスライダーを武器に大学3年春から守護神として投げている。

最新のコメント: 2024-04-23 13:10:49 (ゲストさん)

高校大学と何度も見てきたけど、社会人かずさマジックに入って更にストレートボリュームでましたね。進化してなすよ。これなら面白いですよ。上のレベルでもいいんじゃないですか。

<<前の20件 1 次の20件>>

 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
吉岡聖馬 2024年4月
切無澤英寿 2024年4月
切無澤英寿 2021年4月
岩澤孔大 2024年4月
青田翼 2024年4月
関瑛太 2024年4月
小松栄貴 2024年4月
小泉凛太郎 2024年4月
渡邉千之亮 2021年3月
小早川祐人 2024年2月
最新の指名予想
6月1日 金丸夢斗さん 1%
6月1日 やすーさん 1%
5月31日 MCZさん 25%
スポンサーリンク
最新のコメント
山田 陽翔
ファンは待ってるんだけど
金丸 夢斗
日ハム1位即戦力左腕今年の1番は、金丸君でしょう。
間曽 達揮
岡崎のパンを盗んだ
藤田 宗純
中日って…しかし、これだけ打てない、点が取れないチームと言うのは、過去にあったの...
沖 幹太
途中から捕手
藤田 宗純
中日の3位
武藤 祐介
東京ヤクルトスワローズ
土橋 怜於
四死球は申告敬遠3連続。 松井秀喜状態。
石塚 裕惺
在京球団以外はお断り
倉本 裕翔
東京ヤクルトスワローズ
谷口 天哉
中日の3位
山口 巧
東京ヤクルトスワローズ