中学時代に全国準優勝で入学時から注目された選手 一塁を守り2年秋にホームランを放つなど成長している
投手として140キロを記録する力を持ち、三塁手としても肩の強さを見せる 勝負強い打撃も魅力の選手
履正社時代はサードで小深田選手の控え びわこスポーツ大で球速150キロを記録するようになった。 ストレートとスライダーのコンビネーションで空振り三振を奪える投手。
180cmの遊撃手でフットワークが良く、送球が正確で「捕球をしたらアウト」と信頼感が厚い
興南高1年時の夏の甲子園では、背番号18でメンバー入り。大学では一塁手として4番を打ち、長打力と見せるとともに、走る姿もよく身体能力の高さを見せている。
1年生夏の大会で2試合連続ホームラン。故障の4番に代わり4番に入った。 1年秋からの新チームになると13本塁打を記録し1年目で20本塁打に到達。
2年夏の甲子園で4番で出場、ライトとサードを守る。体の大きさがある。 3打数ノーヒットもショートのエラーと死球で出塁した。
将来性豊かなスラッガーで1年時から桐光学園の5番を任されると、2年春は4番として左右に鋭い打球を飛ばす。 また投手としてもU15代表を経験した投手で、投げては180cmから130キロ後半の重い球を投 ...<続く>
高校1年生で183cm80kgの体があり、春の招待試合では大阪桐蔭の横川凱投手から3安打2打点の活躍を見せ話題となった。 中学時代はボーイズ日本代表の3番を打ち、世界大会で優勝に貢献した。
大学時代から打っているイメージある選手で大卒でプロあると思っていたけど?社会人でもファーストやったり、キャッチャーやったりしている。それなりの実績上げてきたけど、プロのスカウトからは好まれないタイプなのかな?惜しいよな?
シャープな打撃で左右にヒットを打てる内野手 大学3年秋は3番や6番を打ちリーグ5位の打率.349を記録した。
走攻守揃った内野手。兄は横浜の神里和毅
中軸として長打力が十分で、チャンスにも強い打撃を見せる。
将来有望スラッガー!チャンスに強く、左右にヒットを打てる好打者。 2年秋は打率.469で1本塁打16打点をたたき出し、盗塁も決める積極性がある。
大学3年春に打率.533、3本塁打で二冠に輝いた。 ショートでもベストナインに選ばれ、頭角を表した。
逆方向にも放り込むパワフルな打撃は静岡屈指、サードの守備でアピールできれば楽しみ
長い手足を流れるように運ぶ守備は「伸びしろ」たっぷり
決勝戦まで16打数12安打と大当たりを見せる巧打のショート。 オープンスタンスで構え、トップをとって当てるスイングをしていく。さらに基本をしっかりと押さえた好守備も光る。
2年夏の甲子園は7番セカンドで出場し、関東第一戦で3安打を放つ。 独特の打撃フォームから広角に強い打球を打つことができる。 セカンドとしても足があり後方の飛球に追いついて捕球し、ゴロも難なくさばく ...<続く>
強打の内野手で大学3年時は3番を打ち、秋は12試合中11試合で安打を記録、44打数20安打で打率.455を記録した。安打製造機の二塁手。
熊本工業の5番バッターバッティングセンスはピカイチ
掛川西高校の教えがいいのか、野球に対する取り組みがいいので、パワーもまだまた伸び...