上背はなく、体がまだ細いが140キロ中盤を記録する投手。
西尾典文さんのスピードガンで153キロをマーク。また、1イニングのみながら150キロ台を連発した模様
1年春から防御率が良く、1年夏の初戦で先発をし140キロを連発した。 体もがっしりしており、腕が触れて強い球を投げる 2年時には143キロを記録しており、本格派右腕として成長が期待される。 市立 ...<続く>
スリークォーターからの速球と鋭いスライダー、カーブを投げる。 高校入学前には142キロを投げていて注目されていたが、高校1年秋までに147キロまで球速を伸ばした。 1年秋の滋賀学園戦で先発する ...<続く>
制球力を高めれば横浜の織田投手に並べるくらいのピッチャーになれる。吉田選手と箕浦選手と共に2年後が楽しみ
大谷翔平2世。中学生離れした体格から投打の二刀流として活躍。 中学2年生ながら、中学硬式4連盟(リトルシニア・ボーイズ・ヤング・ポニー)の頂点を決める「ジャイアンツカップ」で登板し、チームの優勝に貢 ...<続く>
パワーはとてもありますが守備に少し不安があります
1年生でいきなり4番に起用されたスラッガー。 体があり大砲候補として注目される
中学生としては異色ともいえるサイドスローで140キロを叩き出す剛腕。 関西No.1右腕と評されていた。 倉敷国際少年野球大会では投打で大きく活躍。
練習試合見たが、中学より球速伸びてるな。中野、森を引き継ぐのはこの子と吉岡くんだろう。
内海三兄弟の三男にして最高傑作。 打っては長打を連発し守ってはレーザービーム送球。 中学No.1外野手だ。
2年夏に背番号18をつけ、リリーフで登板しスピードボールで抑えた。
捕手としてしなやかさがある選手で、打撃も1年秋に打率.409を記録。 智弁和歌山の2年生捕手。176cm79kgの体格で攻守にハイレベルなプレーを見せる。中谷仁監督の英才教育で成長中。広角に長打が打 ...<続く>
兄・土田悠貴とともに滋賀学園で投手。左から130キロ中盤の速球を投げ、2年夏には兄弟揃って登板している。
1年秋にショートのレギュラーで出場し、守備で高い評価をされた。 足もある選手で打率.333だった打撃を更に磨きたい。
1年秋の三塁のレギュラーで出場し、35打数20安打、打率.571という驚異的でチームですば抜けた打撃を見せた。 滋賀学園の2年生三塁手。178cm93kgの大型内野手で、ミート力と長打力を兼ね備えた ...<続く>
1年生でショートのレギュラーに抜擢されそうな選手で、守備の動きとハンドリングが良い。
名門東海ボーイズのセカンドのレギュラー。守備が武器
鳥羽の2年生右腕エース。最速139キロでキレのある変化球を投げる。春に福知山成美を完封し成長を示した。冬を越えて大きく台頭。
U-15日本代表でクリーンナップを任された長距離砲。 愛知の吉田正尚。脅威のスイングから長打を量産する。
大阪桐蔭高校の新一年生。
投手として最速144km、打者としてU-15日本代表の4番を経験。 大谷翔平を目指せ。
今年の中学球界No.1キャッチャー。 日本中の強豪校の間で争奪戦になった超逸材。 二塁送球タイムは1.86秒と既にプロレベル。 場外本塁打を含む本塁打を量産する長打力も抜群だ。
NOMO JAPANでも活躍した中学トップクラスの実力を持つ捕手。 ボーイズリーグ日本選手権では宮城仙北ボーイズ、岐阜中濃ボーイズを相手に2試合連続で本塁打を放った超中学級の打力。 捕手として強肩 ...<続く>
生駒ボーイズでは関西No.1捕手として活躍
大阪学院大高校の2年生遊撃手。178cmで右投左打。鶴丸の代わりに遊撃を守り、攻守で経験を積んだ。
掛川西高校の教えがいいのか、野球に対する取り組みがいいので、パワーもまだまた伸び...