評価数 8 | 点数 85.3点 |
和歌山が生んだスラッガー、貝塚ヤングでは23本塁打を放ち、多くの誘いを受けたが自宅に近かった市和歌山に進学した。 入学してからすぐの4月21日の智弁学園との練習試合で高校初ホームランも記録した。 ...<続く>
9月28日の箕島戦を観戦しての感想。 打者としての風格は十分。 パワーだけでなく巧みなバッティングが魅力的。 上でも輝ける選手に違いない。
評価数 4 | 点数 80点 |
キレのあるスライダーを投げる投手で、1年生の春にマウンドを経験した。 将来のエース候補として成長をしていく投手。
球速は素晴らしい。全国クラスのスピードだ!変化球、コントロールを磨けば上で通用するはず。 但し、完成度が高いのが気がかりだ。
評価数 18 | 点数 96.5点 |
上背がある選手で主砲候補として期待される。 1年秋は故障のため活躍は見られなかった。
春の甲子園で見せたあの打撃はえぐいてぇ!
評価数 16 | 点数 88.9点 |
1年秋は多彩な変化球と角度のある投球でエースとして活躍、7試合で6完投1完封、63回を投げて47安打54奪三振で防御率は2.14を記録。 動くストレートも魅力。
スピードじゃないことを証明したよね
評価数 2 | 点数 76点 |
1年秋は故障のため公式戦出場はないが、練習試合では2本塁打を放っている長距離砲候補
B戦でしたけど、打ちましたね!
評価数 1 | 点数 0点 |
大型のバッターで、スラッガー候補として期待される。
⚾桑原淳成 出身中学校⇨有田市立箕島中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨和歌山ボーイズ(旧チーム名:ボーイズ和歌山キングタイガース)
評価数 1 | 点数 0点 |
リリーフとして登板し140キロを記録する肩がある。 2年秋は打率.375で4番を任された。
⚾柏山 崇(かしやま・しゅう) 出身中学校⇨田辺市立新庄中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨田辺市立新庄中学校(軟式野球部)
評価数 13 | 点数 95.6点 |
2年秋はクリンナップとして打率.364、8打点で打線の核となった。ショートを守り足もある選手。
⚾緒方隆之介(おがた・りゅうのすけ) 出身中学校⇨和歌山市立明和中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨和歌山ボーイズ(旧チーム名:ボーイズ和歌山キングタイガース)
評価数 3 | 点数 100点 |
強い肩がある捕手、主将としてチームを引っ張る。
⚾米田航輝(よねだ・こうき) 出身中学校⇨岸和田市立山直中学校 中学校時代に所属していた野球チーム⇨貝塚リトルシニア
評価数 1 | 点数 0点 |
182cmの右腕で球速も140キロ中盤まで記録した。 威力ある真っすぐは和歌山屈指。
宮本 凌(みやもと・りょう)選手のプロフィール! 出身都道府県☞和歌山県(※和歌山市出身。)
昨秋は1年生で唯一のレギュラーの座をつかんだ遊撃手。2014年の夏の甲子園、鹿屋中央(鹿児島)との延長十二回に及ぶ激戦をテレビで見て「このチームに入部したい」と決めた。大阪府阪南市の自宅から毎日、電車 ...<続く>
状況に応じた打撃が出来る。 大きい当たりも打て、バントなど小技も得意。 守備は肩が強くスローイングも安定、センスの固まり 2016年選抜出場。右中間ツーベースを放つ 盗塁は予選の成績で選抜出 ...<続く>
リーグ戦のベンチに入ってるみたいなので、試合に出ているのを早く見てみたい
独特な投球で投げます
赤羽 陸(あかば・りく)選手のプロフィール! 所属チーム〖※進路不明・未定〗☞国士舘大学(2017年 4月) 身長/体重☞179㎝/ 70㎏(※国士舘大学(硬式野球部)・選手一覧。)
キレとコントロールで勝負する期待の左腕
栗栖拓巳選手のプロフィール! 現・所属チーム〖※進路不明・未定〗☞関西国際大学(2017年 4月) 身長/体重☞171㎝/ 70㎏
評価数 8 | 点数 87点 |
小柄だがパンチ力も秘める巧打の遊撃手、2年夏の甲子園1回戦/鹿屋中央戦では1番遊撃手で出場し5打数2安打 3年夏の和歌山大会初戦の那賀戦で左投手のスライダーをレフトスタンドへ運ぶ先頭打者本塁打 ...<続く>
僕はヤクルトファンなので、 ぜひ西山選手にヤクルトに来て欲しい!
フルスイングの時の破壊力は凄まじい!