バッティングセンスはピカイチ。今後身体も大きくなら本塁打も量産されると期待する。
四国学院大香川西では130キロ中盤のストレートで奮闘を見せた。
糸井嘉男のはとこ
1番バッターとして安定してヒットを打ち出塁をする。 ショートの守備も、しっかりと任せられる選手。
1メートル79、82キロの体格を誇る大型左腕 履正社監督とは同姓同名読み違い 本人・岡田龍生(りゅうい) 監督・岡田龍生(たつお)
島津製作所
最速142キロの速球を投げる投手。 2年秋は京都大会決勝で京都翔英を2点に抑えて完投、しかし近畿大会の準決勝・智弁和歌山戦では1点リードの9回ノーアウトから連続四球を与えて逆転サヨナラで敗れ悔しさを ...<続く>
俊足
2年秋は4番として公式戦2本塁打、頼れる打撃を見せた。大型だが走れる選手で身体能力も高そう。
福知山成美では藤田選手の後を担う遊撃手。足があり肩も強く、確実な打撃を見せる。 盗塁を決める力もある。
143キロの速球を投げる東山高校の先発。
日本体育大学荏原高校時代、甲子園出場なし
赤塚先生ならやれるざんす
早稲田実業学園早稲田実業高等部→東京六大学野球連盟 早稲田大学
城陽高等学校→ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
岐阜第一高校→ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
立命館大学在学中右腕
↑コイツも東北楽天ゴールデンイーグルス
京都府立工業高校卒業
藤沢西高校卒業
洛星高校→京都大学
京都ブラックスヤング→学校法人明珠学園/京都翔英高等学校
福岡第一高校時代、甲子園出場なし
日ハム3位