ふたば未来の内野手。一二番を打ち、流れを作る役割を担う。
ふたば未来の四番内野手。どんなコースにも対応できる器用な打撃が持ち味。
安積黎明の内野手。創部初の8強入りを果たしたチームの中心選手。聖光学院戦でスクイズを決め、連打で加点した。
走攻守、三拍子揃った大阪のスピードスター!
山本君が頑張れば明成と昌平には勝てると思います!北嶺は山本君の調子が勝負の鍵になります
西郷第一中学校出身
つくば秀英の内野手。170cm64kgとやや小柄だが、つなぎ役として機能する。
水城の二刀流選手。内野手として打線に貢献しながら、投手としても登板する。
水城の三塁手で1番打者。166cm76kgと小柄だが、広角に打ち返す巧打者で俊足。初球からフルスイングできる積極性も魅力。春4位のチームで県大会5試合で38得点の強力打線の切り込み隊長。
水城の内野手。準々決勝の下妻二戦で4打数3安打(長打2)と活躍。堅実な打撃で中軸を構える。
藤代の内野手。菊地一郎監督も認める打撃センスを持ち合わせる。本来の打撃を取り戻せば頂点が近づく。
常総学院の内野手。169cm72kgと小柄だが長打力がある右投左打の選手。
2023年~明秀学園日立高校
土浦日大の内野手。シュアな打撃が持ち味で、梶野と共に得点源として戦う。
土浦日大の内野手。長打力のある左打者で、全方位に強い当たりを弾き返す。勝負所でも迷いのないスイングは相手にとって脅威。シュアな打撃が持ち味で中軸を担い、得点源として活躍。
1年の春からベンチ入りし、広い守備範囲と強肩が魅力。茨城選抜にも選ばれた。
2023年から、日立一高校
佐野日大の内野手。リーチがある中軸打者で、勝負強さが脅威。
佐野日大の内野手。179cm73kgで右投左打。高いミート力を誇る中軸打者。
佐野日大の内野手。長くスイングできる右投左打の好打者で、勝負強い打撃が持ち味。
文星芸大付の内野手。鋭くコンタクトできる右投左打の好打者で、好機を作る。
楽天イーグルス 福島の古謝樹 楽天イーグルス