1年秋に141キロを記録しており、関東大会決勝の山梨学院戦で先発し6回3失点の好投を見せた。
東都大学2部で1年生ながらクローザーを担う。春は18回を投げ防御率1点台前半を出す。ストレートは最速153、カーブは100と緩急もある。
高校入学で投手となると、入学時133キロだったが1年秋には145キロを記録、2年秋までに149キロと順調に成長している。 50m5.9秒の俊足で、身体能力の高さは折り紙付き
高校1年で180cm100kgのスラッガーとして注目され、高校2年春には4番を打ち、聖パウロ戦で2本の二塁打を放った。
長身右腕投手で、高校1年春にデビューした。2年時には球速も出てきつつ有り、成長が期待される。
185cmの長身右腕投手で高校3年までにどんな投手になるか楽しみ。
落ち着いた投球を見せる2年生左腕投手。制球力の良さがあり、安定感の元になっている。
高校2年春に正捕手となると、春季神奈川大会の桐光学園戦で2本のホームランを放った。 父はロッテなどで捕手としてプレーした椎木匠選手。
椎木の再来
一年生の夏から専大松戸の正遊撃手 一年生の秋から三番を務め勝負強い打撃の持ち主
耐久高校との練習試合で、木製バットで3打席連続ホームランを放った大砲。 智弁和歌山では1年秋から背番号14でベンチ入りし、2年春に甲子園初出場。
中学時代ではトップクラスのバッティングセンスと強肩が魅力の捕手。
無限のスケール感を漂わせる超大型外野手 高い身体能力を兼ね備えたダイナミックな走攻守は一見の価値アリ 中距離ヒッターだが一発も秘める
1年生ながら4番を任され、二松学舎の「おかわり君」と呼ばれる。 夏の東東京大会準決勝・帝京戦では公式戦初本塁打を含む3安打2打点の活躍
栃木県の佐野リトル出身の本格派右腕投手。 高校2年春に146キロを記録し将来が期待される。
高校1年で184cm78kgの体から138キロの速球を投げる右腕投手。 将来が楽しみな投手。
右のオーバースローで上から投げ下ろす球は、高校1年秋で141キロを記録する。 カットボール、スライダー、フォークなどを投げ、1年秋にエースナンバーをつけて登板、大分商戦で8回1失点の好投を見せた。
高校1年生でかなり力がある所を見せている。逆方向にもうまく運べる打力が魅力。
大きな体から高校1年で140キロを超す速球を投げる投手。 フォームも良く腕をきれいに振ることができる。
高校1年夏にショートのレギュラーを掴んだ才能あふれる遊撃手。強肩と俊足も持ち味で盗塁を決めれる。2年秋は病気で近畿大会出場ができなかったが、持っている能力の高さを評価する声が多い。
報知高校野球 11月号 【RUSH】来年の主役候補 の枠で取り上げられてます。 球歴詳細、今夏の昌平戦、今秋の浦学戦などの 個人成績も記事となってます。
高校2年で140キロの速球とカーブ、チェンジアップで緩急をつけた投球をする。 中央学院高との練習試合では、5回を投げて1安打9奪三振1四球で無失点。
阪神