コンパクトなテイクバックでテンポよく投げる右腕投手。球速も130キロ台だが、カットボール、スライダーと織り交ぜて試合を組み立てていく。 2年秋の関東大会では、明和県央戦で130球を投げて4安打完 ...<続く>
2mの大型右腕で実績はあまりないがプロのスカウトが注目している。 変化球やフォームも良いと評価
高校1年秋に背番号14で二塁手として起用されると、打率.438を記録し活躍を見せた。 体は大きくないがパンチ力もあり足も使える選手と評価される。
2年秋に1本塁打に2盗塁、打率.391も記録。 ポテンシャルが高いセカンド
大型の外野手で高校3年時には木製バットを使い、関東大会では鋭い打球の長打を見せたほか、広角に打ち分ける技術も見せた。 肩の強さもあり、将来が楽しみな選手。
大型の遊撃手で高校2年までに高校通算9本塁打も、公式戦で4本を放っている。 2年夏のし図蒼禍大会では、初戦の駿河総合戦で9回2アウト2,3塁からレフトの場外に逆転サヨナラ3ランホームランを放った。
二塁送球が1.9秒台の強肩はもちろん、長打力でもチームを引っ張る選手
中学時代にシニア日本代表、遊撃手として高い身体能力を誇る選手。 足も肩もあり、打撃でもチャンスに強く強打。
パワー型投手で、高校1年春に141キロを記録し、1年春の九州大会でも先発した。 2年秋までに142キロを記録、力強いストレートに、スライダー、カーブ、チェンジアップ、ツーシームなどの変化球を織り交ぜ ...<続く>
2年で130キロ後半を記録する投手だったが、外野手として打撃に注目され、 打球速度150キロの痛烈な打球を飛ばす。 3年春には2本の3ベースヒットを記録した。
伸びのあるストレートと大きく曲がるスライダーが武器で、高校2年夏の石川大会では羽咋工戦で先発し、6回3安打6奪三振無失点の好投を見せた。
チャンスに強い打撃で、コンパクトに得点につながる打撃をする。 高校1年秋にベンチ入りすると、広島新庄との準決勝で代打で走者一掃のタイムリーヒットで逆転勝利に貢献した。
高校3年の6月に138キロだった最速が、夏の岐阜大会で144キロを記録するなど短期間で急成長し、決勝で県岐阜商を破って勝利、甲子園出場を果たした
名門、敦賀気比の正捕手として甲子園でも活躍。抜群の強肩で相手の足攻を完全に止めるスローイングは北信越大会でも群を抜く。体格は大きくないがコンパクトな打撃や隙をつく走塁などで打点を上げていた。打順は6番 ...<続く>
140キロの速球を投げる右腕投手で、大分県でも屈指の投手
フットワークの良い捕手として定評がある。高校1年秋は京都府大会でレギュラー捕手として活躍。
打席の姿が良く、高校通算20本塁打を放つ。足も速くて塁を駆け回る他、投げても140キロを記録する。
二塁送球1.9秒の強肩と、フットワークの良さも光る捕手。 主将としてチームの要
抜群の肩の強さとリード力が光る捕手で、プロのスカウトも注目している。
最速143㎞の快速左腕で 変化球もキレキレです。
センスがある