2年夏の甲子園では8番打者として出場したが3打数2安打2打点を記録、打席での雰囲気や力強さがあり、3年時は主軸を打っているのではないかと思う。
早稲田戦のホームラン、タイムリー二塁打は見事
スケールの大きな強打の外野手。センスがかなり高い 捉えられる確率が上がれば楽しみ。
1部リーグでライトへ一発。1年生ながらパワーは十分。
高校2年夏から投手に転向し、その夏の田辺戦でリリーフ登板し最速145km/hを記録、秋季近畿大会の社戦では146キロを記録した。 塩路、武元に次ぐ投手として期待されている。
評価数 1 | 点数 100点 |
和歌山ボーイズ時代から注目のスラッガー。 智弁和歌山高校では公式戦でキャッチャーやファースト、サード等のポジションを守り、持ち前の長打を発揮した。 2024年度より東洋大学へ進学予定。
評価数 4 | 点数 93点 |
堺市立浜寺中学校。 新チームになって以降、アンダースローに転向。 がっちりとした下半身で打者が慣れない軌道の投球をする。 3年春のセンバツはベンチ入り。
ストレートにキレがあり三振を取れるピッチャー
和歌山市立河北中時代は紀州ボーイズに所属。 紀州ボーイズでは1年時からタイガースカップに出場するなど 世代を代表する遊撃手として活躍。 智弁和歌山高校では1年春よりメンバー入り。1年夏の甲子園は ...<続く>
大阪体育大学硬式野球部
中学時代の最速は138km/h また香川県招待試合では14打数10安打1本塁打とバッティングでも力を見せ、二刀流として成長して欲しい選手です。
1年生の夏、準々決勝の和歌山高専戦で公式戦初スタメンマスクをかぶり、好リードを見せた。 打っても初打席でショートへの内野安打など2打数1安打を記録
(ꐦ°᷄д°᷅)アン?
評価数 0 | 点数 0点 |
上背はないものの鍛えられた体で智弁和歌山では17本塁打を放った。 大商大でも2年時には6番を打って外野手超えの痛烈な打球を飛ばしており、4年までに主軸となっていく
中学からストレートのノビキレもよくまっすぐも130中盤あたり投げていて将来性があ...