スポンサーリンク

2025年度-大学生投手-右投

特A
特A

中西 聖輝(青山学院大学)

 4年 180cm89kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
57
点数
98.3点

1年生で142キロを記録した期待のエース候補で2年時には143キロ、成長を見せている。

最新のコメント: 2025-08-16 02:02:10 (ゲストさん)

ストレートがシュート回転してるのが気になるけど他は完璧

A
A

伊藤 樹(早稲田大学)

 4年 178cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
151km/h
評価数
21
点数
79.3点

秀光中で捕手として笹倉投手とバッテリーを組んでいたが、投げては軟式で144キロを記録する。カーブ、スライダー、スプリット、チェンジアップ、シュートの変化球を投げる。

最新のコメント: 2025-07-13 18:11:17 (ゲストさん)

完成度の高い即戦力右腕 スプリットが低めに間違えることなく決まっているところをみるとプロに入ってからの成績は安定しそう ただしまとまりすぎていて将来性はない感じがするのでドラフト2位予想

A-

球速
159km/h
遠投
95m
50m走
6.3秒
評価数
7
点数
100点

中学時は捕手としてプレーし、高校では投手として142キロを記録、打撃もパンチ力があり外野手として出場もしている。

最新のコメント: 2025-06-09 14:33:33 (ゲストさん)

150キロ後半は出して、変化球もいいよね。特に暴れるわけではなく、まとまっている。プロ入りではスカウトの好みによってわかれるタイプの投手に思えるね。素材は凄いよ。

A-

球速
151km/h
遠投
110m
50m走
6.4秒
評価数
5
点数
88点

170センチ58キロで最速145キロを叩き出す右腕。鋭いスライダーとカーブのコンビネーションが良い 2年秋は55回を投げて51奪三振で防御率1.15

A-

球速
157km/h
評価数
60
点数
79.4点

長身右腕投手、力感が無くても早く感じる投手で、球威も出てきて末恐ろしい。

最新のコメント: 2025-07-27 01:32:20 (ゲストさん)

大学レベルでもノーコンすぎんか? あと、チャンス襲来しか耳に残らん。

A-
A-

島田 舜也(東洋大学)

 4年 184cm76kg 右右   チーム選手一覧  

球速
153km/h
評価数
10
点数
83.5点

2年時ですでに144キロを記録し、篠木投手からエースのを引き継ぐ 2年秋の姉崎戦で3回1安打無失点の投球を見せた。

最新のコメント: 2025-05-29 07:37:03 (ゲストさん)

回を追っても球速がそれほど落ちないスタミナだったり体格に恵まれていて素材は良いな、この後や秋の成績次第では上位も狙える

A-
A-

齊藤 汰直(亜細亜大学)

 4年 182cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
38
点数
98.4点

高校2年時に144キロを記録、フォームのバランスもよく、2年秋は3回戦の育英戦で9回11安打8失点も、日米合わせてプロ8球団のスカウトが視察した。

A-
A-

大川 慈英(明治大学)

 4年 180cm75kg 右左   チーム選手一覧  

球速
155km/h
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
4
点数
87.3点

2年秋時点でまだ線は細いものの強い体幹があり、球が弾ける様に放たれる まだ制球がアバウトだが、先輩の一條力真投手系の高いポテンシャルを持つ右腕で、3年時には150キロ到達が予想される。

最新のコメント: 2025-05-10 14:53:57 (ゲストさん)

常時150キロ越えているね。変化球もいいよ。特に制球難でもないし、充分にNPBレベルの力あるよね。どう評価されているのだろうね。高校時代から名の通った投手だよね。

A-
A-

高木 快大(中京大学)

 4年 178cm68kg 右右   チーム選手一覧  

球速
153km/h
評価数
1132
点数
94.1点

きれいなフォームからの130キロ後半の速球はコントロールされており、伸びも十分。 安定感ある投球を見せる。

最新のコメント: 2025-07-01 07:29:35 (ゲストさん)

故障の回復具合が気になる 評価が落ちたとしても3、4位指名とかありえるが

B

球速
150km/h
通算本塁打
3本
遠投
115m
50m走
6秒
評価数
8
点数
65.8点

1年生の秋に2試合連続ホームランを放つなど、パンチ力に優れた選手で左のスラッガー候補。 投手としても2年秋までに146キロを記録しており、3年ではエースとしてのピッチングも期待される。

最新のコメント: 2025-02-01 04:13:41 (ゲストさん)

ポテンシャルは世代No. 1外野手。 逆方向にも長打が打てる俊足強打の外野手。 プロ野球で見てみたい。

B
B

市川 祐(日本大学)

 4年 184cm84kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
52
点数
55.8点

上背がある投手で制球力高く、伸びのあるストレートは分かってても空振りをしてしまう球質の良さを見せる。球速が付いてきたら楽しみな投手。 2年秋の新宿高戦でノーヒットノーランを達成、15奪三振中空振 ...<続く>

最新のコメント: 2025-06-23 21:58:26 (ゲストさん)

150キロ全盛の今の野球では球速表示的には物足りないけど、レベルの高い東都での実績は実力ある証拠 ドラフトは指名するべきだ。


球速
152km/h
評価数
3
点数
70点

荒削りだが2年時点で143キロを記録し、ストレートは力を込められたタイプで、力で空振り三振を奪う。 フォーム、腕の振りの強さがあり、投げっぷりで勝負できる。

最新のコメント: 2023-01-27 01:29:05 (ゲストさん)

大学に進学後手術をしたと聞きました。 早く復帰をして頑張って欲しい。

B
B

田和 廉(早稲田大学)

 4年 182cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
1
点数
100点

スリークォーターからの腕の振りからの変化球の抜けが良く、スライダー、チェンジアップを思うように投げる。 ストレートがさらに強くなれば楽しみ。

B
B

高須 大雅(明治大学)

 4年 192cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
153km/h
評価数
11
点数
80.5点

2年生ながら角度のあるストレートを投げ、県屈指の本格派と注目される 2年秋の島田樟誠戦では5回参考ながら9奪三振で完全試合達成

最新のコメント: 2025-05-26 17:40:23 (ゲストさん)

昨年の時点で来年のドラフトは東洋の島田投手とこの高須投手が中心だと思っていたが、春のリーグ戦はよくなかったようだな?本日の法政大学との3回戦にも結局出てこなかった。監督の信頼なくしたのだろうけど、昨年のボールで充分にNPBレベルだと思っていたが、出てこないということはよくないのかね。

B
B

樫村 佳歩(立正大学)

 4年 166cm67kg 右右   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
9
点数
93.3点

ワインドアップからダイナミックなフォームで、角度のあるストレートを投げる右腕投手。 全力投球で投げっぷりの良さを見せるが、制球も安定している。 巨人スカウトが「制球力があって、球質もいい体の使い方 ...<続く>

B
B

仲村 竜(駒澤大学)

 4年 186cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
7
点数
86点

1年夏の岡山大会で1イニングを投げ、角度のある球を見せた。 身長もあり角度ある球が魅力。


球速
148km/h
通算本塁打
35本
評価数
22
点数
90点

高校1年から技術の高い打撃を見せ、徐々にパワーがついて高校通算30本を越えた。 強肩で145キロを記録し、体にパワーが有る選手。 中学野球太郎のゴールデングラブ賞獲得! 1年夏の甲子園でも柔 ...<続く>

B
B

床枝 魁斗(国学院大学)

 4年 180cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
1
点数
4点

球威十分の右腕の投手で磨かれてゆけば楽しみ

B

球速
151km/h
評価数
58
点数
20.8点

181cmの右腕投手で、高校3年3月の徳島大会・生光学園戦でリリーフ登板し、最速149キロを記録した。 12球団のスカウトが視察をしており、OBの巨人・水野スカウト部参与も「将来が楽しみ」と評価して ...<続く>

最新のコメント: 2023-11-11 06:48:53 ゲストゲストさん

怪我が多く大成しないかも…。 コントロールも悪く好不調の波も激しい。

B

球速
154km/h
遠投
110m
50m走
5.9秒
評価数
8
点数
76点

2年夏前に154キロを記録。やや動く球を投げ、スライダー、カーブ、カットボール、スプリットで討ち取るスタイル。 小学6年にして最速129㎞を誇り、長崎を離れ明徳義塾で鍛え上げた3年間で最速146 ...<続く>

最新のコメント: 2024-05-05 16:43:08 (ゲストさん)

ストレートは速いね。制球は暴れること度々あるね。素材はいいのだろうけど、大学での実績いかんかな?野球の名門出身なので、野球頭はあるのだろうね。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
福井理仁 2025年4月
本田将真 2024年4月
徳原与文 2023年4月
小川昌輝 2025年4月
小川昌輝 2022年4月
山本陽実 2024年4月
山本陽実 2021年4月
落合伯 2025年4月
落合伯 2022年4月
高上昂大 2023年4月
最新の指名予想
8月16日 MCZさん 11%
8月15日 やすーさん 1%
8月14日 アントマンさん 10%
スポンサーリンク
最新のコメント
菰田 陽生
2026年のドラフトで、北海道日本ハムファイターズへ、ドラフト1位!
本間 律輝
律輝選手も良いが、ぜひCAの姉 彩香さんをドラフト指名したい。
佐々木 麟太郎
中日の恋人
世古口 啓志
野球を辞めて、出家してください
菰田 陽生
二刀流選手だと2027年からセリーグも指名打者制採用みたいだから、セパどちらが指...
松本 連太郎
頼れるさうすぽー⭐︎
福井 理仁
ロッテ (Iwabuchiさん)
渡部 海
梅野2世
本田 将真
ソフトバンク (Iwabuchiさん)
高部 陸
ロッテ
徳原 与文
巨人 (Iwabuchiさん)
小川 昌輝
中日1位 (Iwabuchiさん)
山本 陽実
中日ドラゴンズが1位指名します (Iwabuchiさん)
落合 伯
日ハム (Iwabuchiさん)