スポンサーリンク

2025年度-大学生投手-右投

A

球速
164km/h
評価数
164
点数
86.1点

長身右腕投手、力感が無くても早く感じる投手で、球威も出てきて末恐ろしい。

A-
A-

島田 舜也(東洋大学)

 4年 184cm76kg 右右   チーム選手一覧  

球速
153km/h
評価数
20
点数
86.7点

2年時ですでに144キロを記録し、篠木投手からエースのを引き継ぐ 2年秋の姉崎戦で3回1安打無失点の投球を見せた。

最新のコメント: 2025-03-02 02:15:09 (ゲストさん)

今年の活躍によっては1位指名も狙えるかな?

A-

球速
152km/h
評価数
123
点数
99.2点

1年生で142キロを記録した期待のエース候補で2年時には143キロ、成長を見せている。

最新のコメント: 2025-03-20 14:53:02 (ゲストさん)

三菱重工イーストとのオープン戦では打ち込まれていたけど、ストレート速く質がいいよ。変化球もよかったよ。三菱重工はトップクラスのチームだから甘くなったり、単調な攻めだとだめということなんだろうね。それにしてもボールは一級品だよ。流石強豪チームだけあり、楽しみな逸材であることには間違いない。

B+
B+

国本 航河(筑波大学)

 4年 184cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
155km/h
評価数
29
点数
79.2点

しなやかな腕の振りから目の覚めるような力強いストレートを投げる。 2年夏に打者1人に対し4球だけを投げたが、それが全て140キロ越えし、注目された。 脇腹や腰の故障により公式戦登板はわずか

最新のコメント: 2025-03-02 03:21:42 (ゲストさん)

今年の活躍によっては1位指名も狙えるかな?

B+
B+

市川 祐(日本大学)

 4年 184cm84kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
92
点数
53.2点

上背がある投手で制球力高く、伸びのあるストレートは分かってても空振りをしてしまう球質の良さを見せる。球速が付いてきたら楽しみな投手。 2年秋の新宿高戦でノーヒットノーランを達成、15奪三振中空振 ...<続く>

最新のコメント: 2025-03-27 14:23:36 (ゲストさん)

壊されるからヤクルトだけは無理

B+
B+

齊藤 汰直(亜細亜大学)

 4年 182cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
49
点数
99.2点

高校2年時に144キロを記録、フォームのバランスもよく、2年秋は3回戦の育英戦で9回11安打8失点も、日米合わせてプロ8球団のスカウトが視察した。

B+
B+

伊藤 樹(早稲田大学)

 4年 178cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
151km/h
評価数
36
点数
83.4点

秀光中で捕手として笹倉投手とバッテリーを組んでいたが、投げては軟式で144キロを記録する。カーブ、スライダー、スプリット、チェンジアップ、シュートの変化球を投げる。

最新のコメント: 2025-03-10 07:56:56 (ゲストさん)

東北楽天ゴールデンイーグルス

B+
B+

高須 大雅(明治大学)

 4年 192cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
153km/h
評価数
24
点数
88点

2年生ながら角度のあるストレートを投げ、県屈指の本格派と注目される 2年秋の島田樟誠戦では5回参考ながら9奪三振で完全試合達成

B+
B+

高木 快大(中京大学)

 4年 178cm68kg 右右   チーム選手一覧  

球速
146km/h
評価数
2116
点数
93.3点

きれいなフォームからの130キロ後半の速球はコントロールされており、伸びも十分。 安定感ある投球を見せる。

B

球速
156km/h
遠投
95m
50m走
6.3秒
評価数
11
点数
100点

中学時は捕手としてプレーし、高校では投手として142キロを記録、打撃もパンチ力があり外野手として出場もしている。

最新のコメント: 2025-03-30 23:28:42 (ゲストさん)

巨人の3軍戦で158キロを叩き出す逸材で、160キロを出す可能性も高いですし今年のリーグ戦の成績ではドラフト上位指名もありそうですね。

B

球速
150km/h
通算本塁打
3本
遠投
115m
50m走
6秒
評価数
13
点数
61.7点

1年生の秋に2試合連続ホームランを放つなど、パンチ力に優れた選手で左のスラッガー候補。 投手としても2年秋までに146キロを記録しており、3年ではエースとしてのピッチングも期待される。

最新のコメント: 2025-02-01 04:13:41 (ゲストさん)

ポテンシャルは世代No. 1外野手。 逆方向にも長打が打てる俊足強打の外野手。 プロ野球で見てみたい。

B
B

前川 佳央(日本大学)

 4年 185cm78kg 右右   チーム選手一覧  

球速
147km/h
評価数
13
点数
38.4点

威力のあるストレートと切れ味鋭いスライダーが持ち味 2年秋のブロック予選・東海大札幌戦で9回5安打1失点で高校初完投勝利を挙げた。


球速
152km/h
評価数
9
点数
70点

荒削りだが2年時点で143キロを記録し、ストレートは力を込められたタイプで、力で空振り三振を奪う。 フォーム、腕の振りの強さがあり、投げっぷりで勝負できる。

B
B

田和 廉(早稲田大学)

 4年 182cm72kg 右右   チーム選手一覧  

球速
152km/h
評価数
14
点数
100点

スリークォーターからの腕の振りからの変化球の抜けが良く、スライダー、チェンジアップを思うように投げる。 ストレートがさらに強くなれば楽しみ。

B
B

今井 英寿(明治大学)

 4年 178cm83kg 右左   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
22
点数
90.1点

外野手としてプレーしていたが、投手として最速145キロを記録した。 3年春は右肩の故障で本格投手デビューはならず、3年夏に期待がかかる。

B
B

大川 慈英(明治大学)

 4年 176cm70kg 右左   チーム選手一覧  

球速
152km/h
遠投
100m
50m走
6.5秒
評価数
12
点数
74点

2年秋時点でまだ線は細いものの強い体幹があり、球が弾ける様に放たれる まだ制球がアバウトだが、先輩の一條力真投手系の高いポテンシャルを持つ右腕で、3年時には150キロ到達が予想される。

B
B

樫村 佳歩(立正大学)

 4年 166cm67kg 右右   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
13
点数
92点

ワインドアップからダイナミックなフォームで、角度のあるストレートを投げる右腕投手。 全力投球で投げっぷりの良さを見せるが、制球も安定している。 巨人スカウトが「制球力があって、球質もいい体の使い方 ...<続く>

B
B

仲村 竜(駒澤大学)

 4年 186cm83kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
21
点数
86点

1年夏の岡山大会で1イニングを投げ、角度のある球を見せた。 身長もあり角度ある球が魅力。


球速
148km/h
通算本塁打
35本
評価数
24
点数
90点

高校1年から技術の高い打撃を見せ、徐々にパワーがついて高校通算30本を越えた。 強肩で145キロを記録し、体にパワーが有る選手。 中学野球太郎のゴールデングラブ賞獲得! 1年夏の甲子園でも柔 ...<続く>

B
B

床枝 魁斗(国学院大学)

 4年 180cm85kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
2
点数
4点

球威十分の右腕の投手で磨かれてゆけば楽しみ


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
赤埴克樹 2024年4月
浅野琢郎 2024年7月
渡邉千之亮 2024年3月
最新の指名予想
3月29日 MCZさん 11%
3月26日 andangyonさん 5%
3月13日 やすーさん 1%
スポンサーリンク
最新のコメント
野々川 雄大
教員監督として顔晴ってください。
古田 幸士
すごい
古田 幸士
将来が楽しみな選手
古田 幸士
完成度が高い
村上 宗隆
実はオイドンもヤクルトだけは無理だったでごわす
佐々木 麟太郎
ヤクルトって選手大事にしないし破壊してくるし気色悪いから無理ですぅ〜
越後屋 快
越後谷だったらいかにも知内あたりにいそうな名字だが、ガチで越後屋なんか。しかも監...
三村 朋広
三村君は絶対に真面目で良い人だ!彼が万全で調子が良ければ安定感抜群で会津でNO1...
木本 夢翔
鳥栖工業から11K完封
小泉 凛太郎
応援してます!!