小さなテイクバックから130キロ中盤のキレのあるストレートを投げる左腕投手。 小島和哉投手タイプの投手として期待される。 スライダー、チェンジアップの変化球も精度が高く、三振を奪う投球ができる。
ややサイド気味の投球フォームから140キロを超す速球と、カットボール、チェンジアップを投げる。 1年夏に最速143キロを記録し、リリーフとして好投を見せ、森監督も「1年夏にこういう投球をしたのは坂元 ...<続く>
超大型のスラッガー。浦和学院3年のセンバツはスタンドで太鼓を叩いていたが、春季大会でベンチ入りすると、本庄戦で代打で登場し公式戦初打席で、打球はレフトスタンドに消えていった。
大田原ボーイズ出身の投手で、高校2年時には140キロ中盤を記録している。 故障もあり、2年秋の大会は登板していないが、センバツでの登板が期待されている。
体もあり、成長が期待できる捕手。 2年秋の関東大会・向上戦でフェンス直撃の三塁打とホームランを放ち、長打力も見せた。
野球センスがかなり高い。将来性豊富
2024年から浦和学院高校進学
オリックスバファローズ
身体能力の高い外野手で遠投は115mと強肩。 高校2年秋には4番も打つなど期待の高い選手。
浦和学院高校は、2018年夏 100回選手権記念大会 3年夏の甲子園出場なし
選抜の準々決勝で弾丸ライナーでの決勝スリーランホームランを放った浦和学院の四番打者。
弟も浦和学院高校の捕手 外野手 内野手 投手もこなす長廻祐大を持つ
浦和学院高校時代、甲子園出場なし
浦和学院高校時代、1年夏に背番号10で夏の甲子園出場し、3年夏はプロ志望届提出し、プロ志望合同練習会に参加したが、指名漏れで中央大学へ進学断念
浦和学院では1年生の秋の埼玉大会準々決勝・上尾戦で先発し、6回5安打無失点の好投を見せた。 2022 ジャイアンツカップ ベスト4
まとまった巧投手ですね。ストレートはさほど威力ないけど、変化球、制球がいいね。粘り強さと総合力は高い投手だな。ストレートに馬力でてくれば楽天の早川のような投手になれるかも?
打撃では1年ですでに高校野球の球速に対応できており、左右に鋭い打球を飛ばす。 投手としても138キロを記録するが、1年時はまだ土台が固まっていない感じ。それでも強い球を投げる。 中学時代は ...<続く>
高校時代はバッティングもよかったので将来はバッターだと思っていた。大学は最後まで投手だったね。150キロ前後のストレートはボリュームあるし、変化球もいいね。中央のエース的存在になった。NPBあっていい実績は作った。後はスカウトの好みになるのだろうけど、プロいってほしいね。
堂々としたマウンドさばきで、鍛えられた下半身がありフォームも安定している。 右バッターのインコースにも投げられる。 球威はもう少しで打たせて取るタイプだが、3年夏はドラフト注目投手がいる中でエース ...<続く>
プロ入り期待❗️
浦和学院では2年夏に遊撃手のレギュラーとして甲子園に出場 南埼玉大会では打率.480も記録した。
1年生ながら明治神宮大会では背番号5で出場すると、2年生春の選抜では1番打者として大活躍を見せた。 守備では安定した捕球と強い送球ができ、足、打撃もある。
運動センス抜群で走攻守三拍子揃っている能力が高い選手
高校時代は日本代表に選ばれ活躍し経験豊富なオールラウンダー
甲子園でホームランを放った長打力に50m6.0秒の足、そして遠投100mの強肩と3拍子揃った選手としてプロも注目している。 浦和学院では3年生となった2012年の春季関東大会で全試合で打点を挙げ ...<続く>
引退か。高校2年からずーと見てきたけど、三拍子揃ったかなりいい選手だったよね。充分NPBレベルの選手だったので、凄く悔しいね スカウトの好みのタイプでなかったのだろうね。チョー残念だ‼️
高校の時から追いかけていた栗山くん野球やめたって聞いてびっくりした、ほんとにもっ...