スポンサーリンク
  1. TOP
  2. >

タグ「東海大学」を含む選手

B-
B-

下石 涼太(引退)

 7年 174cm70kg 右左   (引退)  

球速
146km/h
評価数
0
点数
0点

1年生から投手として登板し、セカンド、ショートでもプレーするオールラウンドプレーヤー。  投げては142kmのストレートと、120km台の大きなチェンジアップでタイミングを外すピッチングを見せる。制 ...<続く>

最新のコメント: 2019-02-10 20:08:13 (ゲストさん)

下石涼太選手、楽天イーグルスに来て下さい。

C
C

竹内 司(引退)

 8年 178cm72kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

チームの先頭打者として、選抜の天理戦では9球ねばった後にレフト前にヒット。出塁すれば、 すかさず、盗塁を決めるなど、まさに彼の真骨頂が1回のプレーに凝縮されていた。 「機動破壊」を旗印にする同校を ...<続く>

最新のコメント: 2018-01-04 01:50:28 (ゲストさん)

なぜプロ野球に行かないか不思議な程の選手。


セカンド送球
1.7秒
評価数
5
点数
80点

セカンド送球1.8~1.9秒台、守備力を評価され2年春から強豪校でスタメンを獲得したキャッチャー

最新のコメント: 2021-03-02 21:41:15 (ゲストさん)

おハムとかかわいいでちゅね〜www

B+
B+

高橋 雄輝(引退)

 12年 180cm85kg 右右   (引退)  

球速
144km/h
評価数
0
点数
0点

大きく曲がるタテのカーブ、キレが良いスライダーと抜群のコントロールで安定感があるピッチャー。

B
B

臼田 哲也(引退)

 9年 178cm70kg 右右   (引退)  

遠投
100m
50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

50m6.0の俊足と抜群のミート力を活かして、塁に出場するとかき回し、得点を決めていく職人的選手。  アジアAAA選手権でも10得点をマークし最多得点選手として表彰された。  センターの守備も ...<続く>

B-
B-

吉川 佳祐(引退)

 12年 174cm73kg 右左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

拓大紅陵時代からバットコントロールに優れた巧打者。

最新のコメント: 2016-06-05 17:37:31 (ゲストさん)

ここぞの場面に弱いのはさらに上には行けないと思います

C
C

鎌田 雅大(引退)

 8年 180cm77kg 右右   (引退)  

評価数
1
点数
60点

体にバネがあり身体能力が高く走攻守三拍子揃った外野手

B+
B+

近藤 正崇(引退)

 9年 183cm80kg 右右   (引退)  

球速
143km/h
評価数
0
点数
0点

しっかりとした安定した下半身があり、ストレート変化球共に大崩れはしない。182cmから投げられる球は思ったほど速くは無いが、バットを押し返す重さがある。  スライダー、カットといった変化球で打たせて ...<続く>

最新のコメント: 2016-04-08 23:00:19 (ゲストさん)

大学で伸び悩んだ感じがあるけど、軸がぶれないフォームだと思うし、変化球とのコンビネーションを磨いて頑張って欲しい。

B
B

武内 健吾(引退)

 8年 185cm75kg 右右   (引退)  

評価数
0
点数
0点

東海大望洋高校の2枚看板のうちの1人 主に先発を務め、高校3年春の千葉大会で見事に優勝を果した 関東大会準々決勝で神奈川1位・桐蔭学園高校を9回6安打に抑え完封勝利をあげた(浦安3-0桐蔭 ...<続く>

B
B

六埜 雅司(引退)

 11年 173cm71kg 左左   (引退)  

評価数
0
点数
0点

大阪府出身、光星学院時代に左腕のエース格として活躍し甲子園でも登板した。 大学ではリリーフで活躍し、3年秋に3勝、防御率0.40でリーグ1位となった。

最新のコメント: 2016-08-20 17:12:22 (ゲストさん)

2016都市対抗野球にてエース佐竹以外の勝星は六埜選手だけ

C
C

長友 昭憲(引退)

 10年 173cm89kg 右右   (引退)  

球速
151km/h
評価数
0
点数
0点

幕張本郷中ではポニーリーグの千葉ジャガーズに所属し、2年夏に日本選手権で優勝を果たしている。  東海大望洋では長田投手(現横浜ベイスターズ)などハイレベルな先輩投手とともに成長し、2年秋の新チ ...<続く>

最新のコメント: 2016-06-05 17:23:49 (ゲストさん)

格下のクラブチームとかにはそこそこ通用するが大事なゲーム火だるまになるイメージしかわかない Cもつけられない


評価数
0
点数
0点

フットワークの良いセカンド守備と広角に打球を飛ばす巧打が光る左打者、広島東洋カープの田中広輔は兄 東海大相模高校では2年夏に甲子園準優勝、3年春は甲子園優勝。 東海大学では2年秋から正二塁 ...<続く>


評価数
26
点数
88.9点

大学4年春のリーグ戦で 打率.447本塁打2打点9 好成績を残し MVP・首位打者・ベスト9(捕手)を獲得、東海大学の全勝優勝に貢献した。 全国大学選手権では、決勝の神奈川大学戦では2本のタイ ...<続く>


球速
151km/h
評価数
2
点数
76点

回転良くノビるストレートが魅力の能力が高いピッチャー、最速150km/hの速球とスライダー、カーブ、フォークを投げる。  東海大2年時まではリリーフで登板し3勝だったが、3年春に先発投手としてチ ...<続く>


球速
144km/h
評価数
13
点数
96点

180cmの大型左腕投手。142kmをマークするストレートは力がある球でバットを押しこみ、沈むスライダーや緩いカーブも効果的に投げられる。  スライダーが良い時は三振を奪う積極的なピッチングを見せ、 ...<続く>

B+
B+

渡邊 勝(中日ドラゴンズ)

 10年 172cm74kg 右左   チーム選手一覧  

50m走
6秒
評価数
0
点数
0点

思い切りの良いスイングからライナーや強烈なゴロで内野手の間を抜く弾道の低い安打が多い小柄な左打者、50m6.0秒の俊足を持ち首都大学リーグでは盗塁を量産。 東海大相模では1年秋からレギュラーで ...<続く>


球速
148km/h
評価数
0
点数
0点

高校時代は146kmのストレートの鋭いスライダーを持ち、山形でも鈴木駿也(現福岡ソフトバンク)、梅津(王子製紙)らとともに注目された投手だった。  大学では148kmの速球があるものの、先発では勢い ...<続く>


評価数
2
点数
34点

遊撃手、守備は一級品


通算本塁打
39本
50m走
6秒
評価数
38
点数
84.2点

50m6.0秒の俊足で走塁・守備の能力が高く、また高校通算38本塁打のパンチ力もある選手。社会人でも1年目から活躍し、プロからも即戦力の声が上がる。


評価数
0
点数
0点

高校時より打撃はプロも注目だったが、大学では強肩にフットワークでも上達し、菅野智之投手とのバッテリーは、リード面も冴えを見せる。  明治神宮大会で放った1発も、真ん中の球であったが1球で仕留め、スラ ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
秋川 正佳
東京ヤクルトスワローズ
菅原 大奨
彼の勤務してる店舗によく買い物に行きますが、愛想が悪く他のお客からも評判が悪いよ...
菅原 大奨
引退をお勧めします
岩野 凌太
大学辞めたみたいですね。残念です。
栗山 尚也
高校の時から追いかけていた栗山くん野球やめたって聞いてびっくりした、ほんとにもっ...
福田 将大
根性がある野出絶対に大丈夫?
杉浦 智陽
本塁打通算20本以上
金丸 夢斗
また負けたのか6試合投げてまだ勝ってないのか?こいつプロで勝てるのか!チュニドラ...
川口 凌
バットコントロールは素晴らしいね 守備もいいし、足もある。かなりいい選手ですよ...
金澤 直大
桐蔭横浜大
秋野 虎太郎
夏が楽しみ
新出 篤史
デニー期待してます!!
林 龍之介
188cmで148kmまで伸びたとか
佐藤 龍月
復帰して最後の夏楽しみ
高木 快大
故障の回復具合が気になる 評価が落ちたとしても3、4位指名とかありえるが