スポンサーリンク

2023年度-高校生投手-右投

A-
A-

松石 信八(藤蔭高校)

 3年 173cm68kg 右右   チーム選手一覧  

球速
148km/h
評価数
99
点数
86.4点

1年夏から藤蔭高校にベンチ入り。 2021年7/21・大分豊府戦でリリーフ登板し、144キロを複数回計測。 身体はまだ小さいのでこれからの成長に期待。

最新のコメント: 2023-04-04 08:15:23 (ゲストさん)

春の大分大会では先発して5回無失点 打っては2安打4打点

B+
B+

木村 優人(霞ヶ浦高校)

 3年 184cm75kg 右右   チーム選手一覧  

球速
150km/h
評価数
5
点数
76.3点

高校2年で184cmから144キロの速球を投げる投手で、1番ライトで出場して足や打撃も評価されている。

B+

球速
151km/h
遠投
100m
評価数
203
点数
88点

高校2年で147キロの速球を投げる投手。威力ある球を投げ、安打を許しても要所を締めて抑えることもできる。

B+

球速
140km/h
評価数
36
点数
86.9点

恵まれた体から140キロを越す速球を投げ、中学時代に世代トップクラスの投手と評価。 世田谷西シニアで140キロを記録するなど注目され、20校から誘われたものの、明大中野に進学した。

B+
B+

坂井 陽翔(滝川二高校)

 3年 186cm75kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
160
点数
99.1点

高校1年で186cmから143キロのストレートを投げ、フォーク、カットボールなどを角度をつけて投げられる投手。 高校のうちに160キロを目指し、プロ入りを目指す。

B
B

熊谷 陽輝(北海高校)

 3年 183cm100kg 右右   チーム選手一覧  

球速
143km/h
評価数
73
点数
41.2点

恵まれた体にパワーがあり、高校1年で138キロを記録している。 1年夏の甲子園大会でベンチ入りをした。

B

球速
147km/h
評価数
31
点数
93.1点

高校入学時に140キロを記録した大型右腕投手で、2年まで制球が課題だったが、そのオフに指先を鍛えて課題を克服している。

B

球速
149km/h
評価数
3
点数
84点

バランスがよくオーソドックススタイルの右腕投手で、チェンジアップを軸に投球をするが、ストレートも威力が十分で、高校3年春に149キロを記録した。 カーブ、スライダーも使い、完成度の高さがある。

最新のコメント: 2023-05-07 12:14:17 (ゲストさん)

今までの土浦日大の投手とは違ったタイプ。制球力というよりストレートのキレで押していくように見える。


球速
144km/h
評価数
38
点数
89.3点

中学3年で180cmから144キロの速球を投げて注目されている投手。

最新のコメント: 2023-04-11 22:41:47 (ゲストさん)

もう一つ決め球を覚えるとさらに厄介な投手になると思います。スタミナは文句なし。制球もよし。故障無く次のステージで更にレベルアップできる事を願っています。

B
B

高橋 蒼人(帝京高校)

 3年 178cm81kg 右右   チーム選手一覧  

球速
145km/h
評価数
28
点数
82.4点

高校1年生で、バランスの良いフォームから140キロ台の速球を投げ、背番号18ながら帝京のエース格として、夏の東東京大会ベスト4入りに貢献した。

B

球速
149km/h
評価数
52
点数
86.5点

マウンド上で大きく見える体から、高校1年夏に146キロを記録した。 下を使って腕を楽に振って球速が出る。 まだ高めが多いが威力十分で、腕をしっかり振って変化球を投げられるようにしたい。

B
B

宮國 凌空(東邦高校)

 3年 177cm80kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
39
点数
91.1点

沖縄県から東邦高校に来た中学日本代表選手 高校2年春までに最速149キロを記録し、伸びのある球とフォークボールで三振を奪う。 変化球で省エネで投げる技術もある。

最新のコメント: 2023-02-23 08:13:36 (ゲストさん)

秋季大会は調子悪そうだったが、センバツでの復調が期待できる。ストレートも変化球も高校生離れしており簡単には打たれないだろう。


球速
148km/h
評価数
3
点数
84点

最速148キロの速球を投げる右腕投手で、回転数も2500回転以上を記録する質の良い球を投げる。

B
B

中山 勝暁(高田高校)

 3年 178cm81kg 右右   チーム選手一覧  

球速
149km/h
評価数
41
点数
69.7点

2年生ながら春の県大会で常時140キロ前後の真っ直ぐを投げており、最速145キロを記録した伸び代が期待される右腕。

最新のコメント: 2023-05-14 11:07:34 (ゲストさん)

筋肉のつき方が良い 夏までにどこまで球速が上がってくるか楽しみ 150キロ超えてこい!


球速
152km/h
通算本塁打
47本
評価数
184
点数
99点

恵まれた体からの力のあるスイングで、打球はレフトスタンドを超えていく長打力がある。 なげても138キロの力のある球を投げる。

B-
B-

岡田 彗斗(北海高校)

 3年 178cm78kg 右右   チーム選手一覧  

New!
球速
147km/h
評価数
0
点数
0点

エース・熊谷陽輝投手が故障で出場できなかった高校3年春に、北海学園札幌戦戦で147キロを記録した新星。北海道大会準々決勝の札幌日大戦では9回2安打13奪三振で完封した。

B-
B-

西村 昴浩(白樺学園)

 3年 175cm72kg 右右   チーム選手一覧  

New!
球速
148km/h
通算本塁打
1本
遠投
100m
評価数
7
点数
100点

小さな体から体全体を使ったキレのあるストレート、そしてこれのあるカットボール、スライダー、落差のあるフォークボール

B-

球速
144km/h
評価数
10
点数
83.4点

球速Max144キロ 2022年秋季札幌支部代表決定戦で1安打完封 球速はあるがコントロールと変化球は課題が残る


評価数
12
点数
80点

高校1年夏に2試合連続ホームラン スイングが鋭くパワーがある。 1年秋からは投手としても登板をする予定

最新のコメント: 2021-12-02 08:53:10 (ゲストさん)

西武ファンは、書き込みやめろ。頭のレベルが低すぎる。

B-

球速
145km/h
評価数
6
点数
77.1点

北広島出身の右腕投手で、2年生だが体がしっかりとできており、土台がしっかりしたフォームから140キロを越すストレート、やや球速を落とした変化球を投げる。 優勝候補の東海大札幌戦では、プロ注目の門別投 ...<続く>


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
角颯真 2023年4月
角颯真 2019年4月
角颯真 2016年4月
中川宙 2022年4月
中川宙 2020年4月
中川宙 2017年4月
江原雅裕 2023年4月
江原雅裕 2016年4月
江原雅裕 2019年4月
平川巧 2023年4月
最新の指名予想
5月28日 トラッキーさん 1%
5月28日 andangyonさん 1%
5月27日 MCZさん 21%
スポンサーリンク
最新のコメント
度会 隆輝
彼がプロで活躍できなければ他の社会人野球の人も活躍できないんじゃないかとおもう ...
高橋 宏斗
コイツ今年1勝15敗ぐらいの成績で終わるだろ
工藤 泰己
5月20日の札幌学年野球春季リーグ戦で156キロで自己最速。
友廣 陸
センスがありそうな振る舞い。線が太くなり出力上がれば面白い
金子 晄也
埼玉でみたけどいい選手。 打てる。守りも悪くなさそう。 関東でそこまで活躍は...
佐々木 麟太郎
ドライチかどうかなんて次元はとっくに超越した選手
村田 賢一
パワーピッチャーかと思いきやガチガチの技巧派 ツーシームをコーナーに丁寧に投げ...
池田 陽佑
社会人かなぁ。プロが伸び代を見いだしていれば指名はあるかも。
西舘 勇陽
この春は調子スゲー悪いのかな?ワイが見に行った日に投げた三年の坂口投手の方が格上...
飯塚 脩人
流石に高校時代のランクは棚卸ししましょう… 大変残念ではあるが…
石垣 元気
本日の木更津総合との試合で先発していた。144キロを表示していた。確かに素材はい...
高橋 宏斗
勝てない投手6敗目借金投手
小川 泰弘
ヤクルト投壊
東松 快征
指名漏れ