スポンサーリンク

2025年度-高校生捕手


New!
評価数
0
点数
0点

鶴岡東の6番捕手。キャッチングに優れ、小坂楓から3安打を放つ打撃も光る。甲子園出場経験あり。


New!
評価数
0
点数
0点

日大山形のスラッガー捕手。守備難で春は一塁へコンバートされたが、強打は健在。夏はどのポジションで起用されるか注目。


New!
評価数
0
点数
0点

東北文教大山形城北の捕手。もっと上位を打てるはずの実力を持ち、昨夏決勝の経験を生かして雪辱に燃える。


New!
評価数
0
点数
0点

創学館の強打捕手。潜在能力のあるチームの扇の要として、上位進出の可能性を秘める。


New!
評価数
0
点数
0点

致道館の大型捕手。強肩が武器で、大型選手の多いチームの扇の要。

C

New!
評価数
0
点数
0点

聖光学院の正捕手で主将。165cm65kgと小柄だが機敏な動きが持ち味。多彩な投手陣を好リードし、テンポのいいリードと素早いスローイングが武器。甲子園出場経験あり。


評価数
1
点数
56点

福島レッドホープス会津リトルシニア卒業


New!
評価数
0
点数
0点

勿来工の捕手。双子の兄で、弟の聖杜をリードする。春の県大会1回戦でサヨナラ勝ちし、16年ぶりの春1勝に貢献。

C
C

桜井 太壱(水城高校)

 3年 172cm75kg 右右   チーム選手一覧  

New!
評価数
0
点数
0点

水城の正捕手。扇の要として投手陣を好リードする。打線でも中軸を構える。

C

New!
評価数
0
点数
0点

肩の強さ、思い切りのいいバッティング世代No.1捕手候補

C

New!
評価数
0
点数
0点

土浦日大の正捕手。高打率を残す安定したミート力に、抜群のキャッチングとフットワーク。捕手ながら1番を担う切り込み隊長で俊足。総合力で常総・佐藤に引けを取らない。前チームから試合経験がある。


New!
評価数
0
点数
0点

宇都宮工の正捕手。横山とバッテリーを組む。

C

New!
評価数
0
点数
0点

矢板中央の強打の捕手。投手陣を束ねる。

C

New!
評価数
0
点数
0点

白鴎大足利の捕手。昨春の県と関東を制した経験者。

C

New!
評価数
0
点数
0点

チームには絶対的な扇の要、岩出君(3年)が君臨、出場機会が少ないので特徴は不明。 2年センバツや2年夏にベンチ入り。 1年秋では野嶋君(同級生)がベンチ入りしていたので その後のポジションは ...<続く>


New!
評価数
0
点数
0点

国学院栃木の正捕手。力のある野手として台頭し、巧打も光る。


New!
評価数
1
点数
96点

前橋商の主将で四番・捕手。水谷と共に打線を引っ張る中心選手。チームをどうリードしていくかが鍵となる。


New!
評価数
0
点数
0点

利根商の捕手。178cm78kgの体格で投手陣を支える。活発な打線の一角としても貢献。


New!
評価数
0
点数
0点

明和県央の四番・捕手。エース五十嵐と共にバッテリーを組み、チームを引っ張る。


New!
評価数
0
点数
0点

浦和学院の捕手。一発がある強打者で、強固な守備陣の要として投手陣を支える。


 
スポンサーリンク
追加された選手経歴
山田翔太 2025年4月
高橋海翔 2023年5月
古川太陽 2025年4月
皆吉赳翔 2025年4月
皆吉海翔 2023年4月
須藤海人 2025年4月
藤原康貴 2024年12月
岩出篤哉 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
小早川祐人 2024年12月
最新の指名予想
スポンサーリンク
最新のコメント
石垣 元気
寺原2世
赤間 朔
3拍子揃い育英の選手にも引けを取らないような逸材かな
西野 拓翔
いやいや、それ兄貴やんけー! 本人は西野脩哉ですよ!!
菅原 大奨
精神的に未熟
中澤 幸佑
彼は素晴らしいピッチングをしてました
明樂 大瑶
バッティングセンス抜群
荒井 創太
コツコツと練習を重ねてストレートや変化球に彼が出てきた。春季兵庫県大会では決勝戦...
南澤 謙太郎
2025年の夏は体重もアップして球威が更に増しての復帰です! 打線とかみあえば...
馬場 慶児
長打も打てるリードオフマン。思いっきりが良く、固め打ちが多い。
瀬川 隼郎
社業専念
勝野 昌慶
今日は彼のおかけで勝てました。ありがとうございましたw
石垣 元気
既にプロレベルの素質
石垣 元気
3つ下のコメント書いた奴アホやろw
石垣 元気
石垣選手のいる健大高崎は最強すぎ
石垣 元気
万全な状態でのプレーを期待